リゾナーレ八ヶ岳では、ハロウィンシーズンになると、リゾート全体がハロウィン仕様になり、色々なアクティビティが催されます。
そのアクティビティの中で、去年その存在を知って「ぜひ体験してみたい♪」と思ったのが『ナイトミッション』です。
なので、早速今年、予約を入れて日帰り体験してきましたよぉ!!
結果、すごく楽しかったので、その時の様子を報告いたします!
※本記事に記載の内容は2018年10月の情報です。最新情報は施設のホームページ等でご確認ください。
日帰りでもOK!予約は公式サイトから
リゾナーレ八ヶ岳では、年間を通して色々なアクティビティが用意されています。
それらは、リゾナーレ八ヶ岳の公式サイトで確認・予約することができます。
中には、リゾナーレ八ヶ岳宿泊者オンリーのアクティビティもありますが、『ナイトミッション』は日帰り利用も受付けていました。
宿泊者の方が少し安くなりますけどね。
私たちは、他の用事との兼ね合いがあり、今回はリゾナーレには宿泊せず、近くのネオオリエンタルリゾートに宿泊したので、日帰りのビジターとしてWEB予約をしました。
約2週間程前に予約を入れたのですが、その時は全然空きがあり、余裕で予約を入れる事ができました。
だから、「平日だし、意外に参加者少ないのかしら?」なんて鷹をくくって当日現地に行ったら、いっぱい参加者がいてビックリでした。
早めに予約しておいて良かったぁε-(´∀`*)。
なお、『ナイトミッション』は、WEB予約は平日利用のみとなっているので、休日利用の場合は、当日に直接現地で申込むようです。
ナイトミッション概要

リゾナーレ八ヶ岳 ハロウィン
アクティビティ『ナイトミッション』
「ナイトミッションって??」て感じですが、公式サイトを見ると、このように書かれています。
“魔法使いの魔法で大混乱になってしまったハロウィンホテル。数々の恐怖やたくさんの難題に打ち勝ち、閉ざされた扉の向こうにある特別な部屋にたどり着くことができるでしょうか。子どもも大人もちょっぴり怖く、ドキドキするハロウィンナイトをお楽しみください。(10/1〜10/31)”
まあ、これだけじゃ、いまいちピンと来ないと思いますが、なんか面白そうですよね。
期間中毎日開催されますが、曜日によって開始時間と回数は異なります(上の写真参照)。
所要時間は1時間ほど。
対象年齢は5歳からです。
ウチの娘は今年5歳になったので、ギリ参加できました♪
料金は、宿泊者は¥1,500、ビジターは¥1,800です。
そして、仮装することが参加条件となっています。
仮装用の衣装は、現地でレンタルもしています。
レンタルは宿泊者は無料、ビジターは¥500です。
仮装してアクティビティセンター集合
集合場所は、リゾート内の『アクティビティセンター』です。

リゾナーレ八ヶ岳 アクティビティセンター
私たちはレンタル衣装は利用しなかったので、集合時間の少し前にアクティビティセンターに行きましたが、貸衣装の方は、早めに行って衣装を選んで着替える時間が必要です。
私たちは、パパが張り切っていた事もあり、自前の衣装で参加しました。
他の参加者に比べて、気合いが入っていて、けっこう注目の的でしたよ・・・・・( ̄▽ ̄;)。

リゾナーレ八ヶ岳 ハロウィーン衣装は自前
骸骨(パパ)・魔女(ママ)・アナ(娘)
特にパパは、通りすがりの人に「怖っ!」と何度も言われていました。
子どもたちは本気で怯えていました( ̄▽ ̄;)。
ちなみに、骸骨のマスクと魔女の衣装は楽天で購入しました。(娘の衣装は頂き物)
参考までにリンク張っておきます↓。
死者の日マスク/楽天市場
ゴシックウィッチ魔女/楽天市場
受付で予約の旨伝え、支払いを済ませると、参加券を渡されました。
参加券を持って、アクティビティセンターの外に集合。
思っていたよりも参加人数は多くて、たぶん定員の20名を少しオーバーするくらいいたんじゃないかしら?
平日でもこんなに集まるくらいだから、人気のアクティビティなんでしょうね。
客層は、子連れファミリーも多かったですが、同じくらい大人だけのグループもいました。
そこで、参加券と引き換えに、首から下げるタイプの懐中電灯とミッションカードを渡されました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
懐中電灯とスタンプカードが渡される
そして、ミッションの説明がありました。
要は、ミッションカードに書かれているミッションをクリアして、スタンプを集めれば良いみたいです。
好きなミッションからこなして行けばOK。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッションカード
クリアしたら、カード裏面にスタンプを押せます。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッションカード(裏面)
どれだけスタンプを集められるかな?というゲームのようです。
タイムリミットは1時間後。
そして、最後に閉ざされた特別な部屋へ行くと、お菓子を貰えちゃいます♪
集められたスタンプの数に関係なく、特別な部屋へ入る事はできるそうです。
と言う訳で、ミッションSTART!!!
ミッションをクリアしてスタンプを集めろ!
全てのミッションの詳細をここに書ききるのは大変だし、あんまりネタバレしちゃうのもアレなので、私たちがチャレンジしたミッションの中からいくつかだけご紹介♪
ゾンビの宝箱

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッション①ゾンビの宝箱
このミッションはちょっと難関でした。
しかも怖いし。
後ろにぶら下がっているゾンビのお腹の中を弄(まさぐ)らなければならないのです。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ゾンビの宝箱ミッション挑戦中
写真はフラッシュを焚いたから明るいですが、実際は、薄暗い中、懐中電灯の灯りを頼りに謎解きします。
手こずりましたが、なんとかスタンプゲット!
怖かったけど面白かったぁ〜♪
モンスターバス

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッション⑧モンスターバス
バスの一番後ろの席に座っているゾンビ運転手からスタンプを奪い取らなければなりません。
薄暗いバスの座席にはゾンビが何人か座っていて、バスに入るだけでも怖いです。
娘は完全に怖がって、バスに入った所で泣き出してしまいました。
スタンプを奪い取る役目は必然的にパパに。
ゾンビ運転手、人形かと思いきや、近づくと突然「ウォー!」と言って動き出しました。
パパもへっぴり腰でかなりビビってましたが、客観的に見ると、骸骨パパも十分怖いけどね(^-^;)。
怖がりながらもスタンプを貰って、そそくさとバスを後にしました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
逃げるようにバスを後にする骸骨さん(パパ)
占い師の館
怖〜い占い師とのじゃんけんに勝てばスタンプをもらえます。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッション④占い師の館
この写真もフラッシュで明るく写ってますが、実際はかなり薄暗くて不気味な雰囲気でした。
娘も怖がりながらも占い師とじゃんけん頑張りました。
私たち家族3人は、1回目はみんな負けてしまい、占い師がグーしか出してない事に気付いて、2回目はみんなパーを出して勝つ事ができました( ̄▽ ̄;)。
勇気の十字架

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッション②勇気の十字架
「宝箱の中にある十字架を手に取り、階段を下り、器に供えよ・・・・。」
と書いてあったので、横にある階段の下を見ると、モンスターがいるよぉ・・・・(llllll゚Д゚)。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
勇気の十字架のモンスター
モンスターの前に器が置いてあります。
「怖いよぉ〜、また動き出すんじゃないのぉ〜?」とモンスターバスの悪夢を思い出し、怖々と近づきましたが、こちらは人形でしたε-(´∀`*)。
安心したので記念写真をパチリ。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
モンスターと記念撮影
器に十字架を置いて、スタンプを探したのですが、スタンプは階段上の☆マークの後ろにあるとのメッセージを発見。
無事、スタンプをゲットできました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
勇気の十字架 スタンプゲット
オオカミ男の合言葉
ピーマン通りを歩いていたら、向こうから怖い狼が歩いてきました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
オオカミ男
「うわぁ〜!怖いよぉ!」なんて言いながら写真を撮っていたら、後ろから来たミッション挑戦者が、オオカミ男からスタンプをもらっています。
「え?!スタンプ貰えるんだ!」と私たちも貰おうとしたら、合言葉が必要とのこと。
何でも、アクティビティセンターで合言葉を覚えて、それをオオカミ男に言わなければスタンプは貰えないとのこと。
タイムリミットが近づいていて、アクティビティセンターに戻る時間がなかったので、このミッションは諦めました。
ミッション失敗!ざんねん!!!
最後は閉ざされた秘密の部屋へ
タイムリミットが来たので、閉ざされた秘密の部屋へ向かいます。
結局、これだけのミッションをクリアすることができました↓。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
ミッションをクリアして集めたスタンプ
秘密の部屋の前には、怖い門番が立ってました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
閉ざされた秘密の部屋 門番
怖いけど優しい門番さんに、ミッションカードのスタンプをチェックしてもらって、懐中電灯を返して、秘密の部屋へと続く扉を開けてもらいました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
秘密の部屋にようこそ
秘密の部屋にはお菓子が沢山置いてあるので、袋に入る分だけ好きなお菓子を詰め込みます。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
秘密の部屋にはお菓子がいっぱい

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
最後にもらったお菓子
最後は、家族で記念撮影をして終わりました。

リゾナーレ八ヶ岳 ナイトミッション
最後に記念撮影
【補足】リゾナーレ八ヶ岳はハロウィン一色
余談になりますが、リゾナーレ内はハロウィン一色でした。
ミッションチャレンジ中に、ピーマン通りを通りがかったら、ちょうどハロウィン仕様のプロジェクションマッピングをやっていました。
ストーリー性のある内容で見応えありました。

リゾナーレ八ヶ岳 ハロウィン
プロジェクションマッピング
ピーマン通り自体も、至る所にハロウィンの飾り付けがされています。

リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り
ハロウィンの飾り付け
ハロウィンのモンスター達がその辺を歩いていて、子ども達にお菓子を配っていたりします。

リゾナーレ八ヶ岳 ハロウィン
モンスター達がお菓子を配っている
リゾート内をぶらぶらするだけでも結構楽しめると思いますよ。
まとめ
リゾナーレ八ヶ岳
住所: | 〒408-0044山梨県北杜市小淵沢町129-1 |
電話: | 宿泊予約 0570-073-055(9:00–20:00) アクティビティセンター 0551-36-5200(9:00〜19:00) |
ホームページ: | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 |
ナイトミッションを勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★★ | すごく楽しかったです。娘も楽しんでいましたが、自分もかなり楽しめました。リピート決定です! |
赤ちゃんおすすめ度 | ☆☆☆☆☆ | 5歳からなので、赤ちゃんは参加できません。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★★ | 5歳からしか参加できませんが、5歳になれば問題なく参加できると思います。怖がってしまう場面もあるかと思いますが、それも含めて楽しめるんじゃないかしら。娘は「また来たい!」と言ってました。 |
いや〜楽しかった♪
家族で良い時間を過ごせました。
仮装に気合いを入れたのも、気分を盛り上げるのに良かったかもしれません。
ミッションに参加してた方に「素敵なホラーファミリーですね!一緒に写真撮ってください!」と言われちゃったり、モンスター達に「カッコいいねぇ〜!」とか声を掛けてもらったりしました。
ミッション自体も、怖いながらもドキドキワクワクして楽しいです。
子どもから大人まで楽しめるアクティビティだと思いました。
おすすめですよ!!
ウチは来年もリピートしちゃうと思います。
楽天トラベルで【リゾナーレ八ヶ岳】をチェック
yahooトラベルで【リゾナーレ八ヶ岳】をチェック
JTBで【リゾナーレ八ヶ岳】をチェック
リゾナーレ八ヶ岳には、以前宿泊してます。
その時の様子も記事にしてますので、良かった読んでみてください。↓
スポンサーリンク