寒い季節は温泉が恋しくなりますよね。
と言う訳で、箱根の温泉宿に家族3人で一泊してきました。
今回宿泊したのは、箱根の小涌谷にある高級旅館【箱根・翠松園】です。
その時の様子をレポート致します。
※本記事に記載の内容は2021年2月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
箱根・翠松園について
上にも書きましたが、【箱根・翠松園】は神奈川県は箱根町にある温泉宿です。
かつて三井財閥の別荘として建てられた登録有形文化財の『三井翠松園』を敷地内にそのまま残し、広大な敷地にわずか23室の客室は、源泉掛け流しの露天風呂を供えた全室スイートルームのお宿です。
アクセス
最寄り駅は、箱根登山鉄道の小涌谷駅で、駅から徒歩約12分ですが、無料送迎があるので予約時に申し出ると良いでしょう。
車の場合は、東名高速道路厚木インターから、小田原厚木道路・国道1号線を通って約50分。
または、東名高速道路御殿場インターから、国道138号線・国道1号線を通って約30分です。
周辺の子連れスポット
周辺には、子連れで遊べるスポットとして、箱根小涌園ユネッサンや彫刻の森美術館などがあります。
箱根・翠松園到着!チェックイン
私たちはマイカーで宿まで行きました。
到着するなり、従業員の方々が出迎えてくださいました。
5人以上でのお出迎えで、ちょっと恐縮。
車は係の方が駐車場に入れてくださるということで、私達はエントランス前で車を降りて、荷物を運んでもらいつつ、係の方の案内で中へ。
検温だけおこなって、シックで落ち着いた雰囲気のロビーで少し待機。

ロビーにて
こちらのお宿では、チェックインを客室で行いますので、すぐにお部屋へと案内されました。
客室はロビー棟とは別の建物です。
広大な庭園に客室棟が何棟か転々と建っているという感じでした。
なので、お部屋への移動は外を歩かないといけません。
天気の悪い日はちょっと不便かもしれませんね。
私たちのお部屋は、ロビーから一番近いお部屋でした。
お部屋でチェックイン手続きをして、お部屋の簡単な説明を受けました。
客室(コンフォートスイートメゾネットツイン)の様子
私たちが宿泊したのはメゾネットタイプのお部屋です。
一階がリビング、二階が寝室というつくりでした。
では、早速お部屋の様子をレポートしましょうかね♪
1F 玄関
玄関はこんな感じでした。

客室の玄関
向かって左の扉が玄関扉です。
右の扉のようなのは、宅配ボックスです。
お部屋へのお届けものは、こちらに届けられます。
こんな感じで浴衣が届けられていました。

お部屋の宅配ボックス
イチイチ玄関に出て対応しなくて済むので、プライベートタイムを邪魔されなくて良いですね。
また、使ったタオルなどを下段のボックスに入れて、スイッチをONにしておけば新しいものに取替えておいてもらえます。

客室の宅配ボックス
使用済タオルなどを入れておく

一番下のスイッチをONにしておけば
新しいタオルに交換してくれる
良いシステムだと思いました。
それと玄関に置いてあった香りがとても上品で良い香りでした(˘︶˘).。. :*♡

玄関に置いてあった翠松園のかほり
1F トイレ
玄関横にトイレはありました。

客室のトイレ
最新のトイレで、とっても清潔なトイレでした。
手洗い台の下に香木のようなものが置いてあって、トイレまでいいにおいでした。
1F リビング
玄関正面の大きな2枚引き戸を開けるとリビングでした。
掘りごたつのある和室です。

客室のリビング

客室のリビング(別角度から)

客室のリビング(別角度から)
テレビはYouTubeや映画などが見れるようになっていました。
ただ、リモコンの感度が悪くて、操作しづらかったです(;><)
1F ウッドデッキ
そして、リビングからお外のウッドデッキへと出ることができます。
ウッドデッキには、テーブルとソファー、ハンモックが置いてありました。

客室のウッドデッキ

ハンモックと娘
とっても素敵な空間だったのですが、私たちが泊まった日は寒い日だったので、ウッドデッキでくつろぐという感じではなかったですね。
娘もハンモックに喜んではいましたが、すぐに寒くなってしまって、こたつに潜り込んでました。
では、階段を上って2Fに行ってみましょう♪

メゾネットタイプ客室の階段
2F 寝室
階段を上がると落ち着いた雰囲気の寝室になっていました。

客室の寝室
120cm × 190cmのベッドが2つくっついて並んでいて、家族3人でめちゃくちゃ広々使えました♪
子どもと添い寝するためにゆったりと寝たい場合などは、事前にお願いすれば、このように、ベッドをくっつけておいてくれるようです。
ウチは特にお願いしていませんでしたが、子連れという事で気を使って頂いて、頼まなくてもやっておいてくれたのかもしれません。
寝室にもテレビがありましたよ。
1Fのテレビと同じくYouTubeなども見れました。

客室の寝室(別角度から)
2F 洗面所&シャワールーム
2階には洗面所もあります。

客室の洗面所
ダブルシンクの高級な雰囲気の洗面所でした。
洗面所の奥はシャワールームです。

客室のシャワールーム
広さは、子どもを洗ってあげるくらいは充分できる広さがありました。
2F 露天風呂
そして、何と言っても嬉しいのが、客室に自家源泉掛け流しの露天風呂が付いている事ですね。
無色透明、弱アルカリ性の単純温泉です。

客室の露天風呂

客室の露天風呂(別角度から)
露天風呂へは寝室とシャワールームからアクセスすることが出来ました。
家族3人一緒に余裕で入れる広さがありました。
目の前は森になっているので、森林浴をしながらの温泉は最高でした(^□^♪)
ちなみに、露天風呂だけで、屋内にお風呂はありません。
以上、私たちが泊まった『コンフォートスイートメゾネットツイン』タイプのお部屋をざっとレポートさせて頂きました。
高級旅館なので当然ですが、断熱がしっかりしていて、真冬でもお部屋の中はとても暖かかったです。
トイレが一階、洗面所や露天風呂は二階だったので、若干上下の移動が面倒だったかな?という部分はありますが、とても清潔で素敵な客室に満足でしたp(*^-^*)q
アメニティや備品類など細かい所のレポートもしたいので、ちょっと記事が長くなってしまうので、一旦ここで区切ります。
続きは次回♪ではでは バィバィ!( ´∀` )ノ
箱根・翠松園公式ホームページ↓
https://www.hakonesuishoen.jp/
スポンサーリンク