先日のハロウィン八ヶ岳旅行で、娘を遊ばせるために公園に立ち寄りました。
小さな児童公園ですが、娘がむちゃくちゃ喜んだ楽しい公園だったのでご紹介します!
ちなみに、今回の八ヶ岳旅行では、その他に、こんな場所を訪れました。↓
※本記事に記載の内容は2018年10月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
三分一湧水児童公園概要
公園へのアクセス
今回の旅行で宿泊した『ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原』の近くにありました。
電車の場合は、JR小海線・甲斐小泉駅から徒歩5、6分ほどの距離です。
車の場合は、中央自動車道・長坂ICから車で約10分。(カーナビには「三分一湧水館」を入力)
駐車場は、児童公園から100mほど離れた所にある、三分一湧水館の広い駐車場を利用できます。

三分一湧水児童公園
三分一湧水館の駐車場利用可
駐車場の奥にはトイレもあるので安心ですね。

三分一湧水児童公園
駐車場にはトイレあり
三分一湧水とは?
三分一湧水とは、日本名水百選にも選定されている湧水です。
武田信玄公が、農民の水争いをなくすため、下流の三つの村に農業用水を三等分するために造ったと伝えられています。

三分一湧水
ここからたくさん湧き出ている

三分一湧水
ここで水路を3つに分けている
湧水の周りは、公園のように整備されています。

三分一湧水
周りは整備された公園

三分一湧水
駐車場から湧水へと続く遊歩道
こじんまりとした児童公園
整備された湧水に、道を挟んで隣接するのが、三分一湧水児童公園です。
元々は学校があった場所のようですね。

三分一湧水児童公園にある石碑
新磨学校跡地
公園案内図もありますが、案内図などいらないくらいこじんまりとした公園です。

三分一湧水児童公園案内図
カメラで充分収まってしまう広さです。

三分一湧水児童公園
全体を写した写真
小さな空間に楽しい遊具がギュッと詰まった公園
この公園の横は車で何度か通ったことがあり、目を引く面白そうな遊具があって、いつも気になっていました。
で、今度こそはという思いで、今回立ち寄ってみた次第です。
小さい公園なのに、楽しい遊具がギュッと詰まっていて、娘は入った瞬間から大興奮!
私たち(パパ&ママ)も、気が付けば、娘と一緒になってはしゃいで遊んでました。
大型複合遊具
公園のど真ん中にデンとそびえ立つのが、この大型複合遊具です。

三分一湧水児童公園
大型複合遊具
別角度から見るとこんな感じ。

三分一湧水児童公園
大型複合遊具を別角度から撮影
上の矢倉部分まで登れるようになってます。

三分一湧水児童公園
複合遊具で遊ぶ
この滑り台↓は木製でした。
プラスチック製だと静電気が怖いから、木製は有難い。

三分一湧水児童公園
複合遊具の滑り台は木製(たぶん)
もうひとつはローラー滑り台でした。

三分一湧水児童公園
複合遊具のローラー滑り台
小さな子でも滑れそうな、小さなローラー滑り台もありましたよ。

三分一湧水児童公園
複合遊具のローラー滑り台(小)
遊具の下にも遊具(ロープスイング)がありました。

三分一湧水児童公園
複合遊具の下にあったロープスイング
この複合遊具だけで、1,2歳くらい〜小学生まで充分楽しめると思います!
ロープウェイ

三分一湧水児童公園
ロープウェイ
ロープウェイ楽しいですよね〜。
思わず私も、久し振りに挑戦してみました♪

三分一湧水児童公園
ロープウェイで遊ぶママ
タイヤブランコ

三分一湧水児童公園
タイヤブランコ
これは珍しいブランコです。
グルグル回りながら揺れて、娘大興奮でした!
かなり気に入ったご様子。
ちなみに、同じタイヤブランコがもう1台ありました。(写真奥)
棒道の送り犬

三分一湧水児童公園
棒道の送り犬
前後に揺れる遊具です。
小さな子でも安心して遊べますね。
ちなみに、このすぐ脇に、屋根付きの砂場があったのですが、肝心の砂が枯れ果てて遊べませんでした(^-^;)。
もくば

三分一湧水児童公園
もくば
こちらも前後に揺れる遊具。
3体ありました。
以上が、三分一湧水児童公園にあった遊具です。
小さい公園なので遊具の数は多くはないですが、この規模でこの充実度はすごいと思います。
そして、ひと工夫ある遊具なところが嬉しいですね。
景色が素晴らしい公園
そして、この公園のもう一つの魅力が、景色です。
南側には、大きく富士山が望め、

三分一湧水児童公園からは富士山が見える
後ろを振り返ると、八ヶ岳がでで〜んとそびえ立っています。

三分一湧水児童公園の後ろには
八ヶ岳がそびえ立つ
木々の間からは、駒ヶ岳も見えます。
大自然に抱かれながら、公園で遊ぶのは贅沢な時間でした。
空気も美味しいしね。
まとめ
三分一湧水児童公園
住所: | 北杜市長坂町小荒間292番地1 |
電話: | 0551-32-0058(三分一湧水館) |
ホームページ: | 三分一湧水公園 |
勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★★ | 娘も楽しんでいましたが、自分も楽しんで、良い時間を過ごせました。リピート決定です! |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★★ | よちよち歩きの赤ちゃんから楽しめると思います。小規模な公園なことが、かえって目が届いて、小さな子連れには安心かも。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★★ | 5歳の娘は終始大興奮で遊んでいました。楽しめると思いますよ♪ |
都会に住んでいる身としては、自然豊かな場所にあるこの公園の環境が何よりも魅力でした。
娘も「また絶対遊びに行きたい!」と言っているので、間違いなくリピートしちゃうと思います。
スポンサーリンク