1月にネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原に泊まったばかりなのに、2月にまたまた1泊してきちゃいました(*^.^*)。
ネオオリエンタル八ヶ岳については、1月の宿泊記でかなり詳しく書いているので、今回は、2月に泊まったお部屋(コテージ)の様子についてだけ、簡単に記したいと思います。
1月の宿泊記についてはこちらからご覧ください↓。
※当記事に記載の内容は2018年2月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
築浅のキッチン付きコテージに宿泊
今回は、ちょっと特殊なルートで宿泊予約したため、当日までどんな部屋になるか分かりませんでした。
通常なら、花ホテルかキッチン付きコテージかとか、コテージ自体のランク(築年数等でランク付けされている)などを指定することは出来るのですが、それも全くできなかったので、ホント当日のお楽しみ〜♪という感じでした。
で、フロントで渡された地図を見ながらコテージに向かうと、可愛らしい平屋のお家に到着しました。
しかもまだ新しそう!(後で聞いたら、築年数はまだ数年だそうです。)
すっかり外観を撮影し忘れちゃったのが残念。
車1台分の駐車スペースが玄関前にあったので、そこに車を停めて、家族3人で「良さげじゃ〜ん♪」などと言いながらテンション上がり気味で早速中へ。
玄関の様子
ウッディで可愛い玄関ドア。
気密性もバッチリで、冷たーい外気をここで完全にシャットアウトしてくれてます。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
玄関
ちょっと外に出たい時に便利なサンダル(ツッカケ)や、靴べら、虫除けグッズ等が置いてありました。
リビングダイニングの様子
玄関正面は、廊下等はなく、いきなり広いリビングダイニングが広がっていました。
北欧風って言うのかな?
優しくて落ち着くインテリアです。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
リビングダイニング
特にこのリビングスペース↓は、何だか落ち着くので、ここで家族3人まったりした時間を過ごしました。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
リビングスペース
ダイニングに灯油ストーブがありました。
これひとつで家全体を暖めてくれてました。
家の気密性が高いので、暖房器具1つで家中あったかでしたよ。(暑いくらい・・・)

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
暖房器具
そして、乾燥の季節ですから、大きめの加湿器と加湿機能付きの空気清浄機も完備されていました。
キッチンの様子
キッチンは赤色のシステムキッチンでした。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
システムキッチン
コンロはIH。
冷蔵庫の中は空で、自由に使うことができました。
電子レンジや電気ポットあり。
引出しの中には、カトラリーや調理器具類が一通り揃っていました。
(食事はフロント棟の食事会場で頂いて、ここで料理していないので、どんな調理器具があったか詳細は忘れてしまいましたが・・・)
分別できるゴミ箱も引出しの中にありました。
2つの和室の様子
LDからアクセスできる和室が2部屋ありました。
1部屋はこたつが置いてありました。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
こたつの部屋
もう一つは何も置いてない和室。
押し入れにたっぷり布団が入っていたので、こちらに布団を敷いて3人で寝ました。
(布団は自分達で敷きます。)

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
寝室に使った和室
水回りの様子
玄関入ってすぐ左手にあるドアを開けると清潔なトイレ。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
トイレ
玄関入って右手のドアを開けると洗面所とお風呂でした。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
洗面所とお風呂
私と娘はフロント棟の温泉大浴場を利用したので、こちらのお風呂は利用しませんでしたが、夫はこちらで入浴。
やっぱりシステムバスは寒くないし快適だったようです。
バルコニーあり
ダイニングから小さなバルコニーに出れました。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
小さなバルコニー
めちゃくちゃ寒くて、とてもバルコニーで過ごす環境ではなかったけど、夏などはここでBBQとか出来るのかな?
朝食をここで食べても気持ち良さそう♪
子連れに配慮されたコテージ
何と言ってもこのコテージの特徴は、子連れに配慮された内容だったことです。
バリアフリーで、玄関以外、部屋の中に段差がないのは子連れには有難いことです。
そして、子供向けグッズも各種揃っていました。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
ベビーチェアー

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
バウンサー

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
子供用踏み台

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
子供用補助便座

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
オムツ用ゴミ箱
それ以外にも、リビングスペースにはマットが敷かれていたり、コンセントにはカバーがされていたり、テーブル等の角にはカバーがされていたりと、かなり子連れに配慮されたつくりでした。

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳 キッチン付きコテージ
テーブルの角にはカバーが
泊まった感想とまとめ
めっちゃ良いコテージでした。
新しくてきれいだし、気密性が高くて真冬でも暖かくて快適。
外観も可愛いし、リラックスできるインテリアだし。
そうそう、コンセントが多いのも、携帯電話やタブレット・カメラの充電に助かりました。
家族3人で、「ここに住みた〜い!!」と連呼してました。
前回泊まった「花ホテル」のコテージも悪くないと思ってましたが、ここと比べちゃうと見劣りしちゃいますね。
部屋としては断然こっちの方がいいです。
子連れという事で、この部屋を手配してくださったんだと思いますが、素敵なコテージを手配してくださったネオオリエンタルリゾートさんには感謝です!!
このネオオリエンタルリゾートは、コテージ毎にそれぞれ造りが違うし、築年数も様々なので、行く度にどんなコテージに宿泊するのかドキドキワクワク感があります。
今後もリピートして、色々なコテージに泊まってみたいです。
追記:ウェルカムベビーのお宿
※2018年5月追記
ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳は、2018年1月に、ミキハウス子育て総研の『ウェルカムベビーのお宿』に認定されたそうです。
“ミキハウス子育て総研では、赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等を『ウェルカムベビーのお宿』として認定することで子育てファミリーに優しい施設の普及を促し、ママや子ども達がもっと気軽におでかけやレジャーを楽しめるよう応援しています。
認定基準(全100項目中70項目以上充たせば認定)に基づき、設備などハード面・接客やサービスメニューなどソフト面の整備により『認定マーク』を付与し、『赤ちゃん連れが安心して利用できる施設』をアピールすることで、子連れファミリーのおでかけの際の手がかりにすることができます。”
なるほど〜、どおりで泊まったコテージは、超子連れ対応部屋だった訳ねぇ。
納得!
これなら子連れでも安心・快適だわ。
ウェルカムベビー認定コテージに泊まろう/ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原
日本最大級の楽天トラベル
ホテル・旅館の予約なら [Yahoo!トラベル]
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
スポンサーリンク