妹ファミリーとディズニーで遊んだ際に宿泊した『東京ベイ舞浜ホテル』について、前回までの記事に引き続き、口コミレポします。
今回は主にスパなど館内施設の様子や、ハースフロア宿泊特典をレポートして、最後、4回に渡って書いてきた『東京ベイ舞浜ホテル』の感想を書きつつまとめたいと思います。
良かったら前回までの記事も併せて読んでみてください。↓
※本記事に記載の内容は2018年9月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
スパローズ ハースフロア宿泊で入浴無料
『スパローズ』という宿泊者専用入浴施設が2階にあります。
トリートメント(リラクゼーション)メニューもあります。

東京ベイ舞浜ホテル
スパローズ入口
通常は有料なのですが、ハースフロア宿泊者は入浴料が無料になります。
ちなみに入浴料は大人¥2,000、子ども(4才〜小学生)¥1,000です。
利用は4才以上です。
利用時間は17:00~25:00(最終受付 24:30)で、私たちは17時過ぎに利用しました。
スパ受付でタオルとロッカーの鍵を受け取って、娘と女湯へ。
更衣室は広々していて清潔感があります。

東京ベイ舞浜ホテル
スパローズ更衣室
浴室も広々。
清潔感も問題なし。

東京ベイ舞浜ホテル
スパローズ浴室(女湯)
誰もいなかったので、写真撮っちゃいましたo(^-^)o。
奥の丸い浴槽はジャグジーです。
洗い場には、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・メイク落としがありました。

東京ベイ舞浜ホテル
スパローズ 浴室(女湯)の洗い場
浴室の奥にはミストサウナもあったのですが、娘は暑くて入りたがらず、利用できませんでした(^-^;)。
入浴中、誰も入って来なかったので、娘と貸切状態で満喫させて頂きました♪
私たちが出るタイミングで、入れ替わる感じで、ちょうど数組が入ってきました。
パウダールームも清潔です。

東京ベイ舞浜ホテル スパローズ
女湯のパウダールーム
ドライヤーの他、スキンケア用品や綿棒、消毒済みのヘアブラシなども置いてありました。

東京ベイ舞浜ホテル スパローズ
パウダールームのスキンケア用品など
パウダールームで身だしなみを整えた後はよく冷えたお水を頂いて、

東京ベイ舞浜ホテル スパローズ
更衣室のウォーターサーバー
フットマッサージもしました♪

東京ベイ舞浜ホテル スパローズ
更衣室のフットマッサージ機
そして帰りがけ、受付で、ハースフロア宿泊特典としてもらったサービス券を提示して、ドリンクをサービスして頂きました♪(通常は有料で販売しています。)

東京ベイ舞浜ホテル スパローズ
受付でドリンク販売あり
スパローズの入浴、とっても良かったです。
清潔だし、混んでないのでストレスなく利用できたし、特別感もあって満足でした!
パン屋のパンが無料で頂けるハースフロア特典
1階に小さなパン屋さんがあります。

東京ベイ舞浜ホテル
ベーカリーハニービー
ハースフロア宿泊特典で、こちらのパンが無料で頂けます。
対象のパンは札の所にマークが付いているので、その中から好きなパンを選びます。
種類は5種類程あった記憶があります。
ウチは、サービス券を提示して、こちら↓のパンを無料で頂き、お昼ご飯にさせて頂きました♪

東京ベイ舞浜ホテル
ハースフロア特典で無料だったパン
品揃え豊富なホテルショップ
1階にホテルショップ(営業時間:8:00~23:00)があります。
お土産品だけでなく、飲食品、雑誌、新聞、化粧品などを取り扱っていて、コンビニ的に利用できます。
お隣には花屋さんもありました。
夫は、ここでビールやおつまみを買えたので喜んでいました。
以前泊まったディズニーオフィシャルホテルの『ホテルオークラ東京ベイ』では、ルームサービスでしかビールが買えなくて、不便そうでしたからね。
ちなみに、ビールを含む飲み物は、各フロアのエレベーターホール脇にある自販機でも購入できますよ。

東京ベイ舞浜ホテル
各フロアにある自動販売機
ディズニーファンタジーでお土産購入

東京ベイ舞浜ホテル
ディズニーファンタジー
ディズニーオフィシャルホテルのメリットの1つは、ディズニーファンタジーストアがあることですよね。
ここで、ゆっくりディズニー土産のショッピングをすることができます。
基本的なお土産品は充分揃っています。
ウチは、子連れなので、パーク内の混雑するショップで買い物はあまりせず、こちらでゆったりお土産探ししました。
カフェやレストランでもハースフロア特典あり
1階の吹き抜け部分に『レストラン ファインテラス』と、『カフェブルック』があります。
ファインテラスはスタンダードフロア宿泊者の朝食会場にもなっている所です。

東京ベイ舞浜ホテル 1F朝食会場
ハースフロア宿泊者は、ここでも特典を受ける事ができます。
ファインテラスでは、ディナー利用時に、赤ワインのハーフボトルがサービスで頂けます。
カフェブルックでは、アルコールを除く飲み物がサービスで頂けます。
ハースフロア選べる特典まとめ
本記事内で、ちょいちょい出てきたハースフロア宿泊者の特典ですが、ここで改めてまとめたいと思います。
ハースフロア宿泊者には選べる特典というサービスチケットが渡されます。

東京ベイ舞浜ホテル
ハースフロア 選べる特典チケット
この中から、好きな特典を選んで、利用時にチケットを係員に渡せば、サービスを受けることができます。
このチケットは1泊につき2枚頂けて、予約人数分頂けたので、2泊した我が家の場合は、利用しようと思えば全てのサービスを利用する事ができました。
でも、結局は消化しきれずチケットを余らせてしまいました( ̄▽ ̄;)。
余るくらいなので、充分すぎる特典だと思います。
ホテル⇔舞浜駅 無料シャトルバスあり
帰りは、舞浜駅直通の無料シャトルバスを利用しました。
ホテルのエントランス前から20分おきくらいに出ていて、舞浜駅までの所要時間は大体5分程です。
バスの外観は、ディズニーリゾートクルーザーとほぼ同じですが、中はこんな感じで、ちょっと違います。

東京ベイ舞浜ホテル
無料シャトルバス 車内
前方にスーツケースなど大きな荷物を乗せる場所がありましたが、座席にスーツケースを持ってくるとだいぶ狭いです。
舞浜駅の到着場所は、駅バスロータリーの、駅から一番遠い『C』乗り場でした。

東京ベイ舞浜ホテル
舞浜駅の無料シャトルバス乗り場
まとめ
東京ベイ舞浜ホテル
住所: | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1番地34号 |
電話: | 【宿泊予約】TEL:047-355-8222 |
ホームページ: | 東京ベイ舞浜ホテル |
勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★☆ | ほぼ満足なのですが、唯一、接客レベルが他のオフィシャルホテルと比べてしまうと少し劣る気がしちゃいました。 |
清潔感 | ★★★★★ | とても清潔でした。 |
接客 | ★★★☆☆ | チェックインとか待たされたし、セイフティBOXの修理でも待たされたし、ちょっと?な接客態度の方も何人か。もちろん素晴らしい方もいましたが、どうしても今まで宿泊した他のオフィシャルホテルと比べちゃうので、このような評価になりました。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★☆ | 赤ちゃん連れに特化したサービスがある訳ではありませんが、赤ちゃん連れでも問題なく利用できると思います。赤ちゃん連れのお客さん結構いました。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★☆ | 子連れに特化したサービスがある訳ではありませんが、4才からはスパも一緒に利用できるし、子連れ客も多いので、問題なく利用できると思います。 |
今まで泊まった『ホテルオークラ東京ベイ』や『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ』に比べると、カジュアルな雰囲気のホテルでした。
辛口な評価も書きましたが、ほぼ満足です。
個人的に気に入った点は、スパ等の充実した館内施設かな〜。
ハースフロアに泊まった事も、満足度に影響しているかもしれません。
今まで泊まったディズニーオフィシャルホテルに比べて、ベイサイドステーションまでの距離が遠いので、その点がネックになるかな?なんて思いましたが、ディズニーリゾートクルーザーに乗ってしまえばすぐなので、ほとんど遠さは気になりませんでした。
お手頃なお値段も考えれば、充分リピートしたいと思える内容のホテルでした。
楽天トラベルで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
yahooトラベルで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
JTBで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
スポンサーリンク