妹ファミリーとディズニーで遊んだ際に宿泊した『東京ベイ舞浜ホテル』について、前回・前々回の記事に引き続き、口コミレポします。
今回は主に、ハースフロアの朝食ビュッフェの様子をレポートしていきたいと思います。
良かったら、前回・前々回の記事と併せて読んでみてください↓。
※本記事に記載の内容は2018年9月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
ハースフロアは特別会場で予約制の朝食
ハースフロアの宿泊客は、特別会場で朝食が頂けます。
ハースフロア宿泊客以外は、1階のこちら↓が朝食会場となってます。

東京ベイ舞浜ホテル 1F朝食会場
ハースフロアは、2階の『コンフォートテラス』という場所が朝食会場になります。
結婚式の披露宴会場のような広間で、ふかふかのカーペット敷きで、白いテーブルクロスがひかれていたりして、ちょっとだけ優雅な雰囲気です。

東京ベイ舞浜ホテル
ハースフロア朝食会場にて
そして、朝食を頂きながら、海を望む事ができます。

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア
朝食会場『コンフォートテラス』からの眺め
事前予約制で、朝食時間を選ぶことができます。
朝食に並んで待つということを避けるためのようです。
そう言えば、以前泊まったディズニーオフィシャルホテルの『ホテルオークラ東京ベイ』や『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ』は、朝食会場で席に空きがなく待たされた記憶があるので、予約制にして待ち時間をなくしてくれるのは有難いです。
予約は2週間前から受付けているようですが、私たちはすっかり忘れてて、チェックインの際に予約を入れました。
でも、全然問題なく、希望の時間に予約を入れることができました。
混んでる時は、直前だと希望する時間に予約を入れられない事もあるかもしれないので、心配な方は、なるべく早めの予約が良いかもしれませんね。
なお、子どもは、4歳以上は有料¥1,250です。
プレートサービスメニューとローストビーフ
会場に着くと、ウェイターさんが席に案内してくださいました。
そして、プレートサービスメニューとして、『フレンチトースト』か『シナモントースト』の注文を聞かれます。
また、希望により、アラカルトとして『ローストビーフ』も用意してくださいます。

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア
朝食 プレートサービスメニュー
これらの料理に関しては、ウェイターさんが席まで運んで来てくれます。
私たちは2泊したので、1日目はフレンチトースト、2日目はシナモントーストを注文しました。
ローストビーフは両日とも1皿お願いしました。

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア朝食
フレンチトースト

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア朝食
シナモントースト、ローストビーフなど
私的には、断然フレンチトーストの方が美味しかったですが、その辺は好みの問題かもしれませんね。
ちなみに、上の写真、フレンチトーストと一緒に写っているクッキーも、席に着くと勝手に運ばれてきます。
このクッキー、とても美味しかったです。
ローストビーフに関しては、私はそんなに好き好んで食べないので、肉好きの夫がほぼ全部食べてしまいました。
お味の感想は聞き忘れましたが、全部食べたのできっと美味しかったんだと思います。
ビュッフェは和食・洋食あり
上のメニュー以外は、ビュッフェ形式となってます。
種類はそんなに多くはなかったけど、朝食の定番どころは大体揃っている感じでした。

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア朝食
ビュッフェ 和食

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア朝食
ビュッフェ 洋食

東京ベイ舞浜ホテル ハースフロア朝食
ビュッフェ
1日目と2日目でメニューはほぼ同じだったと記憶してます。
朝食ビュッフェの感想まとめ
味は全体的に良かったと思います。
ただ、正直、今となってはそんなに印象に残ってないので、普通に美味しいレベル程度だったんだと思います。
そして、いつもあまり食べてくれない娘が、ここでは、カレーやワッフル等をよく食べてくれたので、娘的には美味しかったようです。
朝食から列に並ばずに済み、混み合ってない特別会場で、ゆったりと海を眺めながら朝の食事ができたのは、とても良かったです。
ディズニーはどこ行っても混んでますから、朝食くらいゆったりしたいところです。
意外に赤ちゃん連れや幼児連れ客もいたので、子連れで肩身の狭い思いをすることもありませんでした。
と言う訳で、朝食ビュッフェの内容としては、満足いくものでした!!
以上、ハースフロア宿泊の朝食ビュッフェレポでした♪
東京ベイ舞浜ホテルのレポートはまだ続きます!
次回は、スパなどの館内施設について主にレポートさせていただく予定です。
ではでは・・・・・・・。
yahooトラベルで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
JTBで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
楽天トラベルで東京ベイ舞浜ホテルをチェックする
スポンサーリンク