銀座にある大きなおもちゃ専門店「博品館TOY PARK」。
売場は地下1階から地上4階に渡り、約10万点にも及ぶアイテムが揃います。
歴史も長く、日本を代表するおもちゃ屋さんと言っても過言ではないのでは・・・?
そんな博品館に、銀座へお食事に行った際に立ち寄ったのでレポートします。
何度か行ったことはあるけれど、娘を連れて行くのは初めて。
娘は楽し過ぎて、なかなか帰えらせてくれず、ある意味で子供を連れて行くには危険な場所でした・・・(汗)。
※2017年8月の情報です。最新情報はお店のホームページ等でご確認ください。
あらゆるオモチャやグッズが揃う売場
博品館は銀座八丁目に位置しているので、銀座と言えど、最寄り駅は新橋駅になります。
と言っても、銀座駅からでも徒歩5分と、余裕で歩ける距離ですけどね。
正面入口はこんな感じ。

銀座博品館 正面入口
いつも入口前に気になるオモチャが置いてあって、大人でもついつい引き寄せられてしまいます。
フロアマップ
フロアマップはこのようになってます。

銀座博品館 フロアマップ
男児用・女児用のみならず、赤ちゃんから大人まで楽しめる、ありとあらゆるオモチャが売られています。
ディズニーキャラクターの売場

銀座博品館 ディズニーキャラクターの売場
オモチャやぬいぐるみだけでなく、ステーショナリーやバッグ等、グッズ類も豊富に揃っていました。
娘は大好きな「アナと雪の女王」エルサの人形を2種類、一緒に行ったおじいちゃんに買ってもらいました。
サンリオの売場

銀座博品館 サンリオ売場
同じく、グッズ類も沢山ありました。
ぬいぐるみ売場

銀座博品館 ぬいぐるみ売場
沢山の種類のぬいぐるみが売られています。
ジブリキャラクターの売場

銀座博品館 ジブリ売場にあったフォトスポット
トトロのバス停を再現したフォトスポットもあったので、いとこのお姉ちゃんとハイチーズ!
めいとサツキってことで♪
アンパンマンの売場

銀座博品館 アンパンマン売場
赤ちゃんが遊べそうなアンパンマン玩具も沢山ありました。
トミカ&プラレール売場

銀座博品館 トミカ&プラレール売場
娘はこちらのプラレールでしばらく遊んでいました。
これ以外にも、男の子向けキャラクターグッズなど男児用おもちゃも沢山売ってました。
パズル売場

銀座博品館 パズル売場
パズルだけでもすごい種類。
幼児用から超難関パズルまで幅広く揃ってました。
娘は、「アナと雪の女王」のパズルをお買い上げ♪
パズル売り場には、自由に遊べるものも置いてあり、娘はしばらくココで遊んでいました。

銀座博品館 パズル売場にて
ボードゲーム・脳トレ系の売場

銀座博品館 ボードゲーム・脳トレ系売場
まあ、ここも種類が豊富でした!
タロットやリーディングカードなど、カードゲーム系も沢山ありました。
その他
上記以外にも、それはそれは沢山の種類のオモチャやグッズが売ってました!!
娘は、上に書いた以外にも、ミラクルチューンズのコスチュームもお買い上げしました♪
(これ着て、ミラクルミラクルのライブ行ってます↓)
エレベーター近くにはガチャガチャやゲームがあって、子供がやりたがるから困ります(汗)。

銀座博品館 ガチャガチャやゲームなど
エレベーター横に展示されていたウルトラマン達は、値段が書いてあるので、どうやら売り物のようです。

銀座博品館 売り物と思われるウルトラマンたち
新発見!こんな遊び場があった!
4階の奥に「レーシングパーク」という、スロットカーサーキットのレースができる遊び場を発見しました!
今まで、こんな場所があるなんて知りませんでした!

銀座博品館 レーシングパーク
大人も子供も遊べるようです。
遊び方はこちら。

銀座博品館 レーシングパーク遊び方
お金を入れて、コントローラーを持って、娘もチャレンジ!

銀座博品館 レーシングパークに娘もチャレンジ!
小さな子には踏み台を用意してくれるので、4歳の娘でもレース場全体を見渡すことができました。
見よう見まねでしたが、意外に上手に運転出来てました。
すごく楽しかったみたいです。
スタッフのお兄さんが、小さい子にすごく優しくて、気にかけてくれるので、安心して遊ばせることができました。
幼児用設備
4階に、ベビールームがありました。
こちらで、オムツ交換や授乳ができます。

銀座博品館 ベビールーム
授乳室は個室が2部屋だったと記憶してます。
ミルクが作れるように浄水器付温水器も設置されていました。
ベビールーム自体はそんなに広くないので、混雑することもありそうですね。
ビルはエレベーター完備なので、ベビーカーでも安心です。
まとめ
博品館TOY PARK 銀座本店
住所: | 〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 |
TEL: | 03-3571-8008 |
営業時間: | 年中無休am11:00~pm8:00 |
ホームページ: | 博品館TOY PARK |
勝手に評価
施設満足度 | ★★★★☆ | あらゆるオモチャが揃っているので、見て周るだけでも子供も大人も楽しめます。ただ、買おうと思っていた目的のオモチャが売っていなかったので、何でもあると思って行くと、アレ?ってこともあるかも。 |
清潔感 | ★★★☆☆ | 年期は感じますね〜。でもトイレやベビールーム等、普通に問題なく使えるレベルですのでご心配なく。 |
接客 | ★★★☆☆ | レーシングパークのお兄さんはとても感じ良かったです。レジの人達は普通。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★☆ | 赤ちゃん用のおもちゃも沢山♪あちこち興味を示して動き回りそう。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★★ | 娘は、「帰ろう!」と言ってもなかなか聞いてくれなくて大変でした。子供を連れて行く際には、余分に時間を見ておいた方が良いと思われます。 |
トイザラスなどとは全く雰囲気が異なり、日本の古き良きおもちゃ屋さんって感じ満載で、懐かしさも感じます。
子供の頃に良く行ったおもちゃ屋さんを思い出しました。
そう言った意味でも、大人も童心にかえって楽しめるし、子供にとってはそれこそワンダーランドでしかないと思います。
半日くらいかけて、がっつり楽しんでみてもいい場所ですよ!!
スポンサーリンク