セレブな街、二子玉川の駅そばにある玉川タカシマヤ。
久し振りにショッピングに訪れてみましたので、子連れ的観点からレポートしたいと思います。
子連れ向けサービスはどの程度充実しているのでしょうか?
探ってみたいと思います。
※2017年5月の情報です。詳細や最新情報はホームページ等でご確認ください。
ベビーカーサービス
ベビーカー貸し出し場所は何カ所かあるみたいですね。
私達が行ってみたのは、5階の子供用品売り場近くの、貸し出し場所です。
南館と本館の連絡通路脇、本館側にありました。
ベビーカーが並んでいて、特に受付もないので、自由に使って良いようでした。
このベビーカーは高島屋館内であれば、自由に使っていいそうです。

玉川タカシマヤ
ベビーカー貸出
そして、通路の反対側には、本館5階専用の子供用カートも用意されていました。
こういうカートって子供は大好きですよね!

玉川タカシマヤ
キッズカート
ベビー休憩室
ベビー休憩室も何カ所かあるみたいです。
私達が行ってみたのは、本館5階の子供用品売り場ににある休憩室です。
子供売り場の休憩室だからか、とても広々していました。
オムツ替え台もずらーっと並んでいます。

玉川タカシマヤ
オムツ台
ある程度大きくなったオムツの子にとっては、立ったまま替えられるオムツ台があるのはありがたいです。
手洗い台は、清潔感があってオシャレでした。

玉川タカシマヤ
親子手洗い台
授乳室も広々してました。
人が結構いたので、写真が撮れなかったのが残念でしたが、それ意外にも、「レストコーナー」、「イーティングコーナー」がありました。
「レストコーナー」は、靴を脱いで、赤ちゃんがくつろげるスペースです。
「イーティングコーナー」はちょっとした休憩や離乳食を食べさせるスペースです。
北欧家具の子供用の椅子が何台か用意されていて、オシャレかつ清潔でした。
自販機・調乳器もこちらにありました。

玉川タカシマヤ
ベビー休憩室案内板
かなり広々で、清潔で、オープンな感じがして、利用しやすく、印象の良いベビー休憩室でした。
子供の遊び場
キッズパーク
本館5階の子供用品売り場には「キッズパーク」という子供が遊べるスペースもありました。

玉川タカシマヤ
キッズパーク
そんなに広くはなかったですが、おままごとセットや、鉄道のジオラマなど、子供達が自由に遊べるようになってます。
屋上庭園「フォレストガーデン」
高島屋玉川店には「フォレストガーデン」という素敵な屋上庭園があります。
本館の屋上と、南館の7階部分をつなげて庭園になっています。
特に子供の遊具等はないのですが、芝生スペースがあって、子供と保護者の気晴らしには丁度いいと思います。

玉川タカシマヤ
屋上庭園 芝生広場
自由に利用出来るカフェテーブルもありましたよ。
ここで、ちょっと休憩、お茶でもするといいかもしれませんね。

玉川タカシマヤ
屋上庭園
子供が遊びたがりそうな水場もありましたが、ここは水遊び不可だそうです。

玉川タカシマヤ
屋上庭園 滝
その他の子供用サービス
本館5階に、子供用の美容院『ズッソキッズ』がありました。
椅子が車型になっていて、子供が喜び、飽きないような工夫がされています。
私達がちらっと覗いた時には、ママと一緒に座って、髪を切ってもらっている赤ちゃんがいました。
まとめ
玉川タカシマヤ
住所: | 〒158-8701 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号 |
TEL: | TEL(03) 3709-3111 |
アクセス: | 東急田園都市線/東急大井町線「二子玉川駅」下車 西口徒歩2分 |
ホームページ: | 玉川タカシマヤ |
勝手に評価
施設満足度 | ★★★☆☆ | 基本的な子供向けサービスは整っていますが、プラスα的なものはないので★3つ |
清潔感 | ★★★★★ | 清潔です。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★☆ | ベビールームは素晴らしかったです。混雑さえなければ、オムツ替えや授乳など気持ちよく利用できると思います。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★☆☆ | 子供が楽しい♪という感じではないので。 |
前述通り、子供向けサービスは整っていますが、子供が行って楽しい♪という感じではないかな〜と思います。
それより、大人のための百貨店という感じですね。
大人のショッピングに子供に付き合ってもらって、ちょっと休憩や気晴らしするスペースは用意してありますよぉ〜的な内容だと思います。
でも、いつも子供の付き添いばかりではなく、たまには大人だってショッピングしたりして楽しみたいですもんね〜。
そんな時には、子連れで行くのに十分な内容だと思いました。
スポンサーリンク