軽井沢と言えば、高級別荘地。
車を走らせていると、木立の中に豪邸が見え隠れして、まるで別世界が広がっています。
ここは日本なんだろうか?と思ってしまいます。
思わず、うっとりしちゃいますよね。
そんな素敵な軽井沢に来たなら、豪邸に住むのはむずかしくても、少しはリッチな気分を味わいたいですよね?
という訳で、家族旅行で軽井沢へ行った際に、素敵なレストラン「ピレネー」を見つけたので、贅沢ランチを堪能してきました。
我が家には2歳児がおりますが、ランチタイムなら子供OKのレストランでした。
※2016年7月の情報です。詳細や最新情報はホームページ等でご確認ください。
レストラン「ピレネー」の概要
お店の名前は、ピレネーPyrenees。
シュミネ(暖炉)で炙る季節の逸品が頂けます。
子連れの私達は車で行きましたが、大人なら軽井沢駅から歩けそうです。
口コミサイト等を見ると、軽井沢駅から徒歩12分と書いてあります。
散歩がてら、素敵な別荘にうっとりしながら歩いて行っても良いかもしれません。
軽井沢はレンタサイクルが普及しているので、自転車で行ってもちょうど良い距離かもしれませんね。
子供乗せを用意しているレンタサイクル屋も結構あるみたいですよ。
ジャンルは、フレンチの肉料理です。
大きなシュミネ(暖炉)で、お肉などの食材を炙って提供しています。
フレンチですが、お高くとまったすました雰囲気はなく、暖炉があるせいか、高級感の中にもアットホームで暖かい雰囲気のするレストランでした。
ランチタイムのメニュー
ランチタイムは暖炉焼きのランチセットが選べます。
前菜はビュッフェ形式で、暖炉の前にたくさんの料理が並んでいるので、好きなだけ食べられます。
それに、地野菜のサラダとパンが付いています。
メインディッシュは、数種類の中から選べます。
一番安いもので、パスタやオーストラリア産の牛ロース。
それ以外には、若鶏・鴨肉・豚肉・熟成牛・プレミア牛の順番でお値段が高くなってます。
牛肉はとても良い肉を使っていそうですが、高級牛を食べると調子が悪くなってしまう悲しい庶民体質なので避けました。
で、店員さんもお勧めの「千代幻豚」豚肉を選びました。
これは信州産幻の豚肉と言われているそうです。
飲み物は別途オーダーします。
我が家は車で行ったため、食前酒にノンアルコールのシャンパンと信州りんごジュース、食後にコーヒーを2人分オーダーしました。
気になる料理の感想は?
さてさて、料理の感想は・・・・。
一言で言ってしまえば、めちゃくちゃ美味しい♪
まず、前菜。
ビュッフェ形式ですが、どれも手を抜いていません。
どれを食べてもハイレベル!
種類も豊富なので、目移りしてしまいます。
あれもこれも欲張りたくなってしまう美味しさでしたが、後から来るお肉の為に1皿で我慢。
レストランの入口を入るとすぐに、なんとも味のある大きなシュミネ(暖炉)が出迎えてくれますが、この暖炉で炙られたメインディッシュの千代幻豚が、また最高〜!

ピレネー シュミネ(暖炉)

ピレネー ランチセット
千代幻豚
幻の豚肉と言われるだけあって、本当にジューシーで美味しい。
感動すら覚えるお肉でした。
お肉大好きの夫は、思わず「こんな美味しいお肉始めて食べました!」と、別々にテーブルにきた2人の店員さんに言っていました。
軽井沢から帰って来てしばらくは、思い出しては「千代幻豚美味しかったなぁ〜。」と言っていました。
そして、ボリュームもたっぷりでした。
二人前でしたが、大食いの夫がいたから完食できた量です。
女性2人だったら、おそらく食べきれないくらいだと思います。
料理以外の口コミ
料理以外で、良かった点もいくつか挙げたいと思います。
・外観・内装ともにオシャレ
軽井沢の雰囲気にマッチしていてとても素敵でした。
・トイレが清潔
トイレ、めちゃくちゃ良いにおいがしました〜♪
・予約なしで行ったのに、席を用意してくれた。
ただ、基本、予約して行った方がいいです。平日に行きましたが、ほとんどは予約のお客さんのようでした。
・ランチなら子連れOK
ディナーは子供NGです。
また、3才以上のお子さんは、何かしら料理を注文しないといけないようです。
子供向けに何か手厚いサービスがある訳ではありませんが、このレベルのレストランで子供OKは嬉しいです。
子供がいると、外食は簡単に済ませてしまう事が多いと思いますが、たまにはこんなレストランで贅沢してみてはいかがでしょうか?
まとめ
ピレネー Pyrenees
住所: | 長野県北佐久郡軽井沢町1181-8 |
TEL: | 0267-41-3339 |
定休日: | 毎月第2木曜日 |
ホームページ: | ピレネー |
勝手に評価
施設満足度 | ★★★☆☆ | 子供向けという点では★3つにしましたが、大人的には大満足です。 |
清潔感 | ★★★★★ | 清潔です。文句ありません。 |
接客 | ★★★★☆ | スタッフさんによって、接客は様々でした。フレンドリーな方もいたし、一歩引いた感じの接客の方もいました。何れにしても嫌な印象は受けませんでした。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★☆☆☆ | ベビーカーを直接席に付けられますが、子供椅子の用意はありませんでした。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★☆☆ | そもそも子供向けのレストランではないので。でも、ランチタイムには子供メニューも用意されてます。 |
さて、そんな大満足なランチのお値段は・・・。
合計 ¥14,740 (¥_¥)
ランチにこんなにお金を使ったの、いつ振りだろう?
でも、いいんです!
大満足で、お腹も心も満たされたから。
いつもは質素なお昼ご飯食べてるんだから。
こんなに満足するランチを食べたのは、いつ振りだろう?と思えたから。
以上、ピレネーの口コミでした。
軽井沢へ行った際には、是非行ってみてはいかがでしょうか?
幻の豚肉、食べる価値ありですよ。
たまには子供に付き合ってもらって、自分を喜ばせてあげましょう♪
スポンサーリンク