長井海の手公園・ソレイユの丘は、三浦半島は横須賀市に位置する、横須賀市営の総合公園です。
海のすぐそばです。
前回に引き続き、今日もソレイユの丘について書いていきたいと思います。
ちなみに前回は、料金の事、無料のアスレチックエリアの事、有料のおもしろ自転車の事などについて書いてますので、良かったらそちらも併せて読んでみてください↓。
※2017年4月の情報です。最新情報はホームページ等でご確認ください。
ボート池で足漕ぎボートに乗る(有料)
前回紹介した、アスレチックエリアやゴーカートの隣に池があります。
ここでは、スワンボートに乗ることができます。
3人乗りが1,030円、4人乗りが1,240円で、20分間自由に乗ることができます。
これも特に年齢制限はなく、16才以上の人が同乗していればいいようです。
3人家族の我が家は、もちろん3人乗りを利用しました。
そして、スワンボートと言えど、スワンだけでなく、コアラやパンダのボートもあります。

ソレイユの丘
足漕ぎボート
順番なので、ボートは選べませんでしたが、私達はパンダボートに乗りました。
両脇に両親が座り、真ん中に娘が座りました。
真ん中にハンドルが付いているので、娘がハンドル操作を担当してご満悦の様子。
両親は、よいしょよいしょと足漕ぎ担当です。
20分間、結構いい運動になりました。
娘も十分満足できる時間だったようです。
じゃぶじゃぶ池はオムツが外れてない子は利用不可(無料)

ソレイユの丘
じゃぶじゃぶ池
ボート池の近くには、じゃぶじゃぶ池がありました。
ゴールデンウィーク辺りから夏の間は利用できるようですが、オムツの外れていない子は利用不可だそうです。
横には、足洗シャワーと更衣スペースも完備されていました。

ソレイユの丘
じゃぶじゃぶ池横の着替えコーナー
オムツが外れている子は、水着と着替えを持って遊びに行くと楽しめそうですね。
ちなみに、冬季はニジマス釣りと看板に書いてありますが、私達が行った時は、やっている様子はありませんでした。
ふれあい動物村(4才以上有料)
公園の奥の方にふれあい動物村があります。

ソレイユの丘
ふれあい動物村
看板に記載通り、動物と色々な楽しみ方ができます。

ソレイユの丘
ふれあい動物村 ポニー乗馬
芝そりゲレンデはママ・パパと一緒に(有料)

ソレイユの丘
芝そりゲレンデ
芝そりゲレンデも、公園の奥の方にあります。
未就学児は、保護者同伴で利用できます。
料金は、15分で310円です。

ソレイユの丘
芝そりゲレンデ看板
私たちは利用しませんでしたが、人気のようで、結構並んでいて、待ち時間があるようでした。
ソレイユ☆パイレーツは子供が大興奮の巨大な遊具(無料)
このソレイユ☆パイレーツは、かなり巨大な複合遊具です。
大きすぎて、全体を写真に収めることが出来ませんでした。
なので、看板をパチリ。

ソレイユの丘
ソレイユ☆パイレーツ看板
たくさんの子が興奮して遊んでいました。

ソレイユの丘
ソレイユ☆パイレーツ
ウチの娘もかなり気に入った様子で、そろそろ帰ろうと言っても、泣きわめいて抵抗されてしまいました(;’∀’)。
ウチの娘は、このネットが特に気に入った様子でした。

ソレイユの丘
ソレイユ☆パイレーツ ネット
小さな子たちが遊べる箇所も豊富にありました。

ソレイユの丘
ソレイユ☆パイレーツ 小さなすべり台

ソレイユの丘
ソレイユ☆パイレーツ 砂場
まだまだ書きたいことがあって、長くなってしまうので、続きはまた次回にします!
スポンサーリンク