冬休みの家族旅行で、レゴランドジャパンに遊びに行きました。
その際に、レゴランドのホテル『レゴランドホテル』に宿泊しました。
前回・前々回の記事で、お部屋の様子やアメニティーなどをレポートしましたが、今回は、朝食ブッフェやホテル周辺で頂いた夕食の様子を記していきたいと思います。
良かったら、前回・前々回の記事と併せて読んでみてください(^^)。
※本記事に記載の内容は2020年1月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。

夕食はメイカーズピアで
夕食は宿泊プランに含まれてなかったので、レゴランドホテルのお隣にある商業施設『メイカーズピア』に行ってみることにしました。
ここには、レストランやカフェが10店舗以上あります。

お腹が空くのが遅くて、夕食を食べに出かけたのが20時前くらいでした。
そしたら、ほとんどのお店が既に店じまいしていて、まだOPENしていたのはラーメン屋の『フジヤマ55』くらいでした。
というわけで、『フジヤマ55』に入りました。
まあ、もともとラーメンは大好きなので全然OKです。
『フジヤマ55』は平日のラストオーダーが20時で、私たちが入ったすぐ後にクローズの看板を出していて、すぐ後に来たお客さんは入れませんでした。
ギリギリセーフ!

夕食はラーメン
おいしく頂きました。ご馳走様でした!
メイカーズピアでのディナーをお考えの場合は、早めに行かれることをお勧めします。
ここ以外で、徒歩で行けるような範囲に食事処はほぼありません。
メイカーズピアで食事できない場合、駅前のコンビニに行くか、レゴランドホテル内のレストランorルームサービスで頂くことになるかと思います。
ホテル内の食事処の営業時間は下の写真の通りです。

食事処営業時間
ちなみに、ルームサービスのメニューはこんな感じでしたよ。

ルームサービスメニュー
朝食はバイキング
朝食は宿泊プランに含まれていました。
朝食会場は、ホテル2階の『ブリックスファミリーレストラン』です。
営業時間は7時半~10時半で、最終入場時間は10時です。
時間内の好きな時間に行けばOKです。

ブリックスファミリーレストラン入口
店内はかなり広い印象でした。
ポップでカラフルでレゴ感満載のインテリアでした。

ブリックスファミリーレストラン店内の様子
特にスタッフさんによる席の案内はないので、空いている席に座ってねという感じでした。
テーブルの上に緑のカードが置いてある席が『空席』のサインです。
席についたらカードを裏返して赤にします。
赤が『食事中』のサインです。

空席・食事中カード
私たちは、片側ソファー席を選びました。

片側ソファ席
それにしても、お客さんのほとんどが中国人でした。
日本にいるはずなのに、中国に来ちゃったかと思いました。
割合的に、中国人9割に対し日本人1割といったところでしょうか。
では、早速お料理を取りに行きましょう♪
お料理が並んでいるエリアは広々していて、中央にキッズミールが並んでいました。
子どもが取りやすい高さに並んでいました。

お料理が並ぶエリア
今まで色々なホテルで朝食ビュッフェ食べてきましたが、朝食ビュッフェの種類としては、多くもなく少なくもなくと言ったところでしょうか。
ただ、和洋折衷様々な料理が並んでいて、選ぶ楽しさがありました。

朝食ビュッフェの料理

朝食ビュッフェの料理

朝食ビュッフェの料理

朝食ビュッフェの料理

朝食ビュッフェの飲み物
私のお皿はこんな感じです。
飲茶やエッグベネディクトなど、心惹かれるものを頂きました。

私のお皿
パパのお皿はこんな感じでした。

パパのお皿
娘のお皿は、すっかり撮影するの忘れていました。
しっかりデザートまで頂きました♪

デザートも食べました
味の方は普通だったかな~。
お腹いっぱい頂きました。ご馳走様でした!!

朝食をいただいた後は、レストラン入口の目の前にあるキッズプレイエリアで遊びました。
その辺の様子やプールの様子などは次回の記事に書きたいと思います。
という訳で、一旦ここで区切って、次回へと続きます。
ではではぁ♪( ̄▽ ̄)ノ

スポンサーリンク