冬休みの家族旅行で、ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテル、ホテルユニバーサルポートのスーペリアコーナールームに宿泊しました。
前回の記事で、お部屋の様子をざっとレポートしましたが、今回は、お部屋の細かい部分、アメニティーや備品類のレポート、そして、ホテル内の設備やサービスなどもレポートしていきたいと思います。
良かったら前回の記事と併せて読んでみてくださいね(^-^)。
※本記事に記載の内容は2020年1月の内容です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
客室のアメニティや備品
水周りのアメニティと備品
まずは、洗面所のアメニティから見ていきましょう♪

洗面所
洗面台の上に並んでいたのはこちら↓。

アメニティ類
コップがあってハンドタオルがあって、並んでいるボトルは写真右からオールインワンエッセンス・クレンジングジェル・フェイスソープです。
ハンドソープもありました。

アメニティ ハンドソープ
その他に、洗面台の上にこのようなケースも置いてありました↓。

アメニティの入ったケース
中にはアメニティが入っていました。
まず、ケースの上に置いてある紺色の袋の中にはドライヤーが入っていました。
ケース一段目を開けると、歯ブラシセットとめん棒とコットンでした。

歯ブラシセット・コットン・めん棒
二段目を開けると、ボディタオルとカミソリとヘアゴムが入っていました。

ボディタオル・カミソリ・ヘアゴム
三段目は、くしと入浴剤でした。

くし・入浴剤
そして、お隣のケースは、上段がティッシュ、下段にはリラックスシートが入っていました。

リラックスシート
このリラックスシート、最初フェイスパックかと思いましたが、ふくらはぎに貼るシートでした。
危うく顔に貼る所でした( ̄▽ ̄;)。
洗面台の下には、バスタオル2枚とバスマット、踏み台がありました。

バスタオル・バスマット・踏み台
ちなみに、お部屋に用意されていたバスタオルは2枚でしたが、娘分のバスタオルは、ポーターさんが別途、子供用アメニティ類と一緒に持ってきてくれました。
次はバスルームを見ていきます。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープは、大きめのボトルに入って置いてありました。

シャンプー・コンディショナー

ボディソープ
そして、腰掛けと洗い桶もありました。

腰掛け・洗い桶
お家のお風呂みたいですね。
洗い桶が2タイプ用意されていたりとか、腰掛けがあったりとか、幼児連れには地味にありがたいです。
子供用のアメニティ
上でもチラッと書きましたが、子供用のアメニティは、お部屋を案内してくれたポーターさんが、後ほど部屋に届けてくれました。

子供用アメニティ一式
その一式が上の写真の通りです。
バスタオルとパジャマ、歯ブラシセットとスポンジ、スリッパです。
スリッパは22㎝のワンサイズのみだそうです。
ウチの娘は普段19㎝ですが、ちょっと大きめくらいがちょうど良かったです。
パジャマは、100㎝と120㎝の用意があるそうです。
普段120㎝を着ている娘が120㎝のパジャマを着た感じは下の写真の通りです。
ワンピースタイプですね。
ご参考までに。

子供用パジャマ
それと、お願いすれば無料で貸出できるベビー用品やオモチャなどもあるようでしたよ。

貸出備品
クロゼット内のアメニティや備品類
次はクロゼットを見ていきましょう♪

クロゼットの中
ホテルユニバーサルポートオリジナルのエコバッグや消臭除菌ミスト、スリッパやパジャマなどが入っていました。

エコバッグ・消臭除菌ミスト

スリッパ

パジャマ
ちなみに、パジャマはワンピースタイプで、着た感じは下の写真の通りです。

パジャマ
ベッドルームにあった備品類
次はベッドルームを見てみます。
テレビ横の棚に色々まとまって置いてありました。

ベッドルームの棚
メイクに便利なミラーや、サービスのお水、ルームデリバリーの案内や無料Wi-FiのIDとパスワードを記載したパネルなんかも置いてありました。
ベッドの横にはアクセサリートレイが置いてありました。

アクセサリートレイ
こういう備品のサービスは、女性にとっては地味にありがたいです。
そして、空気清浄機もありました。

空気清浄機
ミニバー
次はミニバーを見ていきます。

ミニバー(写真左)
無料の飲み物は、ほうじ茶・煎茶・コーヒーでした。

無料の飲み物
下の段には、電気ケトルとマグカップ・グラスが置いてありました。

電気ケトル・マグ・グラス
そして、その下は金庫。

金庫
金庫の下は冷蔵庫でした。

冷蔵庫 (中身は私物)
冷蔵庫に入っているものは全てウチの私物です。
冷蔵庫は空でした。
以上が客室にあったアメニティや備品類でした。
多少漏れがあるかもしれませんが、あしからず。
ホテル内の設備・サービス
次は、ホテル内の設備・サービス関係を見ていきます。
ユニバーサルスタジオのオフィシャルホテルですから、もちろん、ホテル内でユニバーサルスタジオのチケットを買う事ができました。
チケット売り場は1階の端の方にあったので、もしかしたらちょっと分かりづらいかもしれません。

チケット売り場
こちらのチケット売り場では、シャトル船や海遊館のチケットも購入できるようです。
宿泊者のみが利用できる売場です。
そして、1階のモニターで、ユニバーサルスタジオのアトラクションの待ち時間も確認することができました。

アトラクションの待ち時間が確認できる
チケット売り場の近くにはコインロッカーもあったので、チェックアウト後も荷物をロッカーに入れて遊びに行けますね。
それ以外に、1階には、お土産売場やユニバーサルスタジオストアやカフェ、キッズスペースなどがありました。

ロビーにはキッズスペースもあり
個人的にありがたかった設備が2階にあったコインランドリーです。
今回は1週間の長旅だったので、ちょうどお洗濯がしたかった!
利用する人はそんなにいないようで、空いてて良かったです。

コインランドリー
洗剤も自販機で販売してました。

洗剤類の販売もあり
そして、客室フロアのエレベーターホールには、お酒の自動販売機がありました。
私は別にお酒は好きではないので、どうでもいいのですが、ビール好きのパパにはビールがすぐ買える所にあるというのは重要事項だったようです。

お酒の自動販売機
ちなみに、一番搾り500ml缶で400円でしたよ。
以上が、ホテル内の主な設備やサービスでした!
あっそうそう、エントランス前のお外に、ユニバーサルスタジオっぽい楽しい仕掛けがいくつかありました。

エントランス前
上の写真で娘とパパが見ているのは、恐竜のたまごのようでした。
ボタンを押すと、たまごが動くという仕掛けでした。
全体的には恐竜が壊した街をイメージしてるようでした。
子どもだけでなく、大人も楽しくなっちゃう仕掛けでした♪

まだまだ、ビュッフェスタイルの朝食の事とか、夕食はどうしたかとか、書きたい事が色々あって記事が長くなってしまいますので、とりあえず一旦ここで区切って、続きは次回の記事に書きたいと思います。
という訳で、ひとまず終わりま〜す。
ではではぁ♪( ̄▽ ̄)ノ
ホテルユニバーサルポート
⇒https://www.hoteluniversalport.jp/

スポンサーリンク