お正月期間はお仕事だったパパが、1月中旬に冬休みをとりました。
そして冬休みは、1週間かけて中部・関西地方を車で周遊する旅をしました。
で、3・4日目に泊まったのがユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテル『ホテルユニバーサルポート』です。
このホテルを予約したのは、もちろんユニバーサルスタジオで遊ぶためですね。
なので、旅行1日目、2日目に泊まった宿とは打って変わって、ホテルは基本寝るためだけだったので、リーズナブルなお部屋を予約しました。
スーペリアコーナールームというお部屋です。
その時の様子をレポしたいと思います。
※本記事に記載の内容は2020年1月の内容です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
1日目・2日目に泊まった宿はこちら↓。
ホテルユニバーサルポートへのアクセス
『ホテルユニバーサルポート』はユニバーサルスタジオから徒歩4分に位置しています。
また、JRゆめ咲線『ユニバーサルシティ駅』からは徒歩3分の位置です。

詳細はホテルの公式サイトで確認するのが一番分かりやすいと思いました。
アクセス⇒https://www.hoteluniversalport.jp/access/
外観はこんな感じ。

大型ホテルなので、ユニバーサルスタジオ辺りからも見えるので、外観さえ覚えておけば迷わないと思います。
隣に並んでいる『ホテルユニバーサルポートヴィータ』と間違わないようにだけご注意ください。
駐車場は一泊3,000円
私達は車で行ったので、駐車場を利用しました。
ホテル宿泊者は一泊(到着日の13時から翌日の13時まで)で3,000円です。
なかなかのお値段ですね〜。
安い駐車場もあり
到着時、ホテルのエントランス前の車寄せに行ったら、そこでスタッフさんから駐車場の案内がありました。
ホテルの駐車場は上記の通り一泊3,000円だけど、ちょっと離れた所にある駐車場ならもっと安くなるという案内でした。(ごめんなさい、いくらくらい安くなるのかは忘れてしまいました。)
その離れた駐車場からホテルまでは、バスの送迎があるとのことでした。
どちらにしますか?と聞かれたので、私達は面倒だったので、高くてもいいのでホテルの駐車場にしました。
けっこう私達、後になって、「あっ!あれ車に置いてきたわ!取って来なきゃ。」ということがあります。
そうなると、やっぱり車は近くにあった方が良いですからね〜。
宿泊中に車を出し入れする際の注意事項
私たちは今回、2泊することになっていました。
なので、チェックインの際に、「滞在中、車でお出掛けする予定はありますか?」と聞かれました。
その時点で特にそのような予定はなかったのですが、「もしかしたらあるかもしれません。」と答えたら、駐車場代は前払いで、出し入れできる用の駐車券を発行してくれました。
これがないと、車の出し入れの際に追加料金がかかってしまうようですのでご注意ください。
ロビーの様子とチェックイン
ロビーはミニオンがいっぱい
ロビーにはミニオンが至る所にいました。

ロビーのミニオン前で記念撮影

ロビーのミニオンと記念撮影
そして、フロントもミニオン一色です。

カラフルで楽しげで、なんだかワクワクしてきちゃいますね。
キッズスペースもあるので、子ども連れでの待ち時間も楽しく過ごせます。

ロビーにはキッズスペースもあり
チェックインでお部屋をアップグレード
私達は、チェックイン開始時間の15時より早くホテルに着いてしまいました。
確か、14時ちょっと前くらいだったと思います。
でも、とりあえずロビーに行ったら、スタッフさんにフロントに促されたので、そのままチェックインという流れになりました。
チェックインの際に、「予約しているスタンダードツインのお部屋の場合、部屋に入れるのは15時になってしまうが、ちょっとアップグレードしてスーペリアコーナールームにすればすぐにお部屋を利用できます。」との提案がありました。
また、「スーペリアコーナールームの場合、ツインタイプだけど、ベッド同士がくっついているので、小さいお子さんが一緒だと安心ですよ。」とのお話もありました。
確かに、ベッドがくっついている方が、子どもがベッドから落ちる心配もなく安心です。
と言う訳で、追加料金が少しだけかかりますが、スーペリアコーナールームにアップグレードすることにしました。
(追加料金いくらだか忘れましたが、一泊数千円程度のプラスだったと思います。)
チェックインも無事終わり、ポーターさんに案内されて、お部屋へと向かいます。
ポーターさんは中国人のようでした。
やっぱり、中国人観光客は多いですからね〜。
必要な人材です。
とっても丁寧で好印象なポーターさんでした。
ちなみに、エレベーターもミニオン一色でしたよ!

眠くてパパに抱っこの娘
客室(スーペリアコーナールーム)の様子
では、お待ちかねのお部屋へ♪
私たちが宿泊したのは『スーペリアコーナールーム』という角部屋のお部屋で、窓からはユニバーサルスタジオが一望でき、バスルームからも外の景色を眺める事ができるお部屋です。

部屋からの眺め
なお、未就学児(添い寝)は宿泊費無料なので、大人2人分の料金で家族3人宿泊できました。
では、ざっとお部屋の様子をレポいたします。
お部屋の玄関入って目の前にクロゼットがありました。

玄関前には白い扉のクロゼット

クロゼットの中
玄関扉とクロゼットの間に立って、お部屋の方を見ると、こんな感じです。↓

玄関前からの部屋の様子
正面の白い扉がトイレ。
右手の白い扉が洗面所&バスルーム。
クロゼットと洗面所の間を右手に進むとベッドルームがあります。
とてもシンプルな間取りですね。

トイレ

洗面所
お風呂は独立型の洗い場付きバスルームです。

バスルーム
やっぱり洗い場付きのバスルームが子連れには一番使いやすいです。
ベッドルームも至ってシンプルです。

ベッドルーム

ベッドルーム(別角度から)
シングルベッド2台がくっついていたので、ここで家族3人で寝ました。
ベッド以外には、リラックスチェア&オットマンにコーヒーテーブルと、テレビという感じです。

テレビなど
デスク的なものはありませんでした。
このホテルは、ほぼユニバーサルスタジオで遊ぶ人が泊まると思います。
ビジネス利用の人はほとんどいないと思われますから、デスクはなくても無問題ですね。
以上、客室(スーペリアコーナールーム)の様子をざっとレポートさせて頂きました。
シンプルでしたが、ユニバーサルスタジオで遊ぶのがメインだったので、無駄がなく良い部屋だったと思います。
角部屋な事もあり、明るく開放感があり、また、清潔感もあったので、とても快適なステイができました。

まだ、お部屋のアメニティ類や備品関係の詳細や、朝食の様子等書きたいことが沢山あって、記事が長くなりそうなので、一旦ここで切ります。
また次回、続きを書きたいと思いますので、本日はここまで。
ではではぁ・・・・・・・・( ´∀` )ノ
ホテルユニバーサルポート
https://www.hoteluniversalport.jp/
スポンサーリンク