前回記事にしましたが、娘の美容院デビューに、新宿高島屋の『ズッソキッズ』を利用しました。
その際に、頑張ったご褒美として『ズッソキッズ』お隣のカフェ『カフェタバサ』で利用できる無料ドリンクチケットを頂きました。
せっかく頂いたので、ランチを兼ねて『カフェタバサ』を利用させてもらうことにしました。
その時の様子を記したいと思います。
※本記事に記載の内容は2019年11月の情報です。最新情報はお店のホームページなどでご確認ください。
子ども美容院『ズッソキッズ』を利用した時の記事はこちら↓。

カフェタバサへのアクセス
カフェタバサは新宿高島屋の本館9階に位置しています。
高島屋はJR『新宿駅』新南口から徒歩1分、東京メトロ『新宿三丁目駅』から徒歩3分です。
車の場合は、高島屋の駐車場が3,000円以上のお買い上げで2時間まで無料(平日の場合)です。
駐車場の詳細はこちらで確認してください↓。
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/access/
高島屋の本館9階と言えば子ども用品売場です。
9階には赤ちゃん休憩室もあります。
子どもフロアにあるだけあって、子連れ向けのカフェでした。
カフェタバサの混雑状況(休日)
私たちは、日曜日の14時くらいに、ちょっと遅めのランチで訪れました。
ウェイティングの人はいなくて、すぐに席に案内されましたが、1席しか空いていませんでした。
その後も、お客さんは途切れず、ずっとほぼ満席状態でした。
お昼時はもっと込むでしょうね。
ただ、予約は受け付けていないようなので、休日のお昼時は多少待ち時間があるかもしれないですね。
カフェタバサ店内の様子
入口の様子はこんな感じです。

店内は明るくてカラフルながら優しい色合いで、子どもが居心地良さそうなインテリアです。
一席のスペースはそんなに広くはないですが、東京都心ですから、それは仕方ないですね。
キッズチェア・ベビーチェア類は充分用意されていて、色々な年齢の赤ちゃんに対応できそうです。

バンボやベビーチェアなど
もちろん、ベビーカーでそのまま席につく事もできました。
客層は、ほぼ子連れ。
特に赤ちゃん連れが多かったです。
この環境なら、他のお客さんに気兼ねなく子連れでお食事できますね♪
カフェタバサのお食事メニュー
メニューはいかにもなカフェメニューといったラインナップ。

メニューの一部

メニューの一部
キッズメニューが普通のカフェより充実していました。

キッズメニュー
離乳食まで用意されているのが有難いですね。
私は、キノコ&ベーコンのガレットを単品で注文しました。

キノコ&ベーコンのガレット
パパは、ペペロンチーノ大盛りを注文。
カフェメニューって大抵男の人にはちょっと物足りないボリューム感なので、大盛りがあると嬉しいですね。

ペペロンチーノ大盛り
娘は、キッズメニューからキッズパスタを注文しました。
そして、キッズメニューにはドリンクもセットになっているので、100%ぶどうジュースをお願いしました。

キッズパスタ
子供用カトラリーだけでなく、紙エプロンも用意してくださいましたが、6歳の娘にはさすがに必要なかったです。

子供用カトラリーや紙エプロン
そうそう、子ども美容院『ズッソキッズ』で頂いた無料ドリンクチケットがあったので、そのチケットでオレンジジュースも別途お願いしました。
娘にはキッズパスタに付いてきたぶどうジュースがあるので、オレンジジュースは私が頂きました。
お味の方ですが、私が食べたガレットは普通に美味しかったです。
パパには味の感想を聞くのを忘れました。
娘は、小食の娘にはめずらしく、いつもより沢山食べてくれたので、きっと美味しかったんだろうと思います。
特にハンバーガーのようなサンドイッチ(上の写真参照)が美味しかったようで、完食してました。
ウチの子が完食するのはかなりめずらしいです。
ちなみに、私たちは食べませんでしたが、デザートメニューも充実していました。
ランチだけでなく、カフェタイムに利用するのも良さそうですね。

デザートメニュー

デザートメニュー

まとめ
カフェタバサ
住所: | 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2新宿タカシマヤ本館9F |
電話番号: | 03-5361-1497 |
ホームページ: | http://www.1755.net/tabatha/index.html |
勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★☆ | 普通に美味しかったので、お料理に関して特に不満はないです。だた、ちょっと割高かな〜とは思いました。でも、子連れで気兼ねなく利用できる点は、やっぱり有難いです。 |
接客 | ★★★☆☆ | 丁寧な感じはしなかったけど、混んでいて忙しかったから仕様がないですね。特に嫌な感じは受けませんでした。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★★ | 特に赤ちゃん連れが多く来店していました。気兼ねなく利用できると思います。赤ちゃん休憩室と同じフロアにあるのも便利ですね。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★☆ | キッズメニューの種類が多めなので、好きなメニューが食べれるんじゃないかしら。ただ、子ども目線で楽しい要素は特にないかな?塗り絵とかのサービスがあればいいな〜とは思います。子連れの親御さん目線では利用しやすいです。 |
子連れ客をターゲットとしているカフェといった感じですね。
なので、当然子連れにとって利用しやすい環境です。
逆に、子連れでないのに行くと居心地悪いかも。
ただ、子どもが喜ぶ要素があるかというと微妙で、それより、親側の利用しやすさですね。
ママ友とのランチやカフェタイムにオススメな雰囲気でした!
スポンサーリンク