先月、新宿京王プラザホテルの宿泊記を書いて、朝食ビュッフェの様子は別記事で書くと言いながら、まだ書いていないことに今更ながら気が付きました( ̄▽ ̄;)。
と言う訳で、慌ててこの記事を書いております。
私たちはクラブフロアに宿泊したので、クラブラウンジで朝食を頂くか、ホテル内3箇所いずれかのレストランで頂くかを選ぶことができました。
昨年の宿泊の際は、クラブラウンジで朝食を頂いたので、今回は別のレストランで頂いてみることにしました。
洋食がよかったので、必然的に和食の『かがり』は除外。
『グラスコート』は、混んでそうな気がしたので、『樹林』を選んでみました。
※本記事に記載の内容は、2019年7月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。

樹林 朝食の概要
『樹林』は、本館の2階に位置しています。
もう一つのレストラン『グラスコート』も同じフロアの近くにあるので、当日、様子を見て、どちらで食べるか検討しても良いかもしれませんね。
『樹林』では、洋食ビュフェを頂くことができます。
ちなみに、『グラスコート』は和洋食ビュッフェです。
私たちは宿泊プランに含まれていたので、必然的にビュッフェになりましたが、ビュッフェ以外にもアメリカンブレックファストやコンチネンタルブレックファスト等の定食メニューもあるようです。
朝5時から営業しているので、朝早く出発する人は『樹林』が便利です。
宿泊費に朝食代が含まれてたので、こちらで特にお支払いはありませんでしたが、5歳以下は無料ですので、5歳の娘は無料で頂くことができました。

樹林の朝食案内板
樹林 店内の様子
レストランの外観はこんな感じです。

樹林の外観
係の方が席まで案内してくれました。

レストラン内の様子
中央付近にある大きな木が印象的でした。
木にはロウソクがぶら下がっているので、きっと夜の様子も素敵でしょうね〜。
混雑具合ですが、平日だったこともあり、私たちが入った時間帯は、全然空いていました。
この後多少はお客さんも増えましたが、混雑することはありませんでした。
朝食ビュッフェの様子
では、早速お料理を取りに行きましょう♪
厨房前のカウンターに、ずらーっとお料理が並んでいました。
タイミング的に、ちょうど人が集中していて、お料理の写真があまり撮れなかったのが残念です(´_`。)。
撮れた写真だけ掲載しますね。

朝食ビュッフェの様子

朝食ビュッフェの様子

朝食ビュッフェの様子
メインの料理が全然撮れてないっていうね・・・・(^~^;)。
お料理は、私たちが食べたお皿から、どんなメニューがあったのかおおよそ分かるかと思います。
あまり盛りつけセンスが良くないですが、あしからず。

朝食ビュッフェにて パパのお皿

朝食ビュッフェにて ママのお皿
オムレツはシェフがその場で作ってくれました。
少食&好き嫌いの激しい娘が好きなカレーとチュロスがあったのが良かったです。
ちなみに、ウチの娘、意外にも辛めのカレーも食べちゃいます。

朝食ビュッフェでの一コマ

朝食ビュッフェの感想
お料理は普通にどれも美味しかったです^^。
品揃えは、多くはないですが、少なく感じることもなく、ちょうど良かったんではないでしょうか。
品揃えが多い方が良い方は、『グラスコート』の方がいいかもしれません。
『グラスコート』は50種類以上の料理を用意しているみたいですからね。
それと、『樹林』では、混雑がなく、ゆったりした気持ちで食事できたのも良かったです。
満腹・満足です!
ごちそうさまでした!
スポンサーリンク