娘お気に入りの室内遊び場と言えば『キドキド』です。
八王子にちょっとした用事があり、1泊してきたのですが、その際に娘をキドキドで遊ばせました。
本当は他の場所で遊ばせるつもりだったのですが、娘が「絶対キドキドで遊ぶ!」と聞かなかったので、予定を変更しました(^v^;)。
と言う訳で、今回は、平日に行ったキドキド八王子店をレポいたします♪
これまでにも、他店舗のキドキドの記事書いてますので、良かったらそちらも読んでみてください。
最後にリンク張っておきます。
※本記事に記載の内容は2019年6月の情報です。最新情報は施設のホームページ等でご確認ください。

あそびのせかいセレオ八王子店の概要
キドキド八王子店の正式名称は『あそびのせかいセレオ八王子店』です。
アクセス
JR八王子駅直結の駅ビル『セレオ八王子』内、北館6階にあります。
駅直結なので、とてもアクセスがいいです。
車の場合は、セレオ八王子の駐車場が利用できます。
お買い上げ金額に応じて駐車場の無料サービスもあるので、詳しくは下のリンクで確認してください。
https://www.celeo.co.jp/access/index.php?scd=1
面積は全国最大級
面積は広いです。
調べてみると、セレオ八王子店は全国のキドキドの中でも最大級の250坪あるんだそうです。
利用料金
利用料金は、最初の30分は大人も子ども(6ヶ月から12歳)も600円です。
その後は、10分毎に子どもだけ100円の延長料金がかかります。
また、平日だけのお得なフリーパスがあり、大人が600円、子どもが1,100円となり、90分以上の利用ならお得です。
セレオ八王子店に関しては八王子市と提携があるようで、八王子市にお住まいの赤ちゃんがいるご家庭はお得に利用できるようですよ。
詳しくは下記サイトで確認してみてください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/tantoumadoguchi/015/007/001/p001579.html
平日の混雑状況
私たちがキドキドに到着したのが、平日の11時頃だったと思います。
平日だったので、当然ですが、空いてました。
お客さんはパラパラといった印象。
おかげで娘はのびのび遊べました。
ただ、赤ちゃんエリアだけは例外で、赤ちゃん連れ親子が沢山いました。
多分、前述した通り、八王子市との提携で、八王子在住の赤ちゃん連れはお得に利用できるからだと思われます。
それとも、赤ちゃん向けのイベントでもあったのかな?
キドキド内の設備
ロッカーと下駄箱
受付を済ませて入場すると、まず靴を脱ぎます。
靴は下駄箱へ、無料のロッカーもあるので貴重品以外はロッカーにしまって遊べます。

ロッカーと下駄箱あり
休憩スペース
飲み物の自販機が置いてある休憩スペースがあります。
基本的に、飲み物を飲むのはこのスペースのみです。
遊び場では飲食禁止です。

休憩所
授乳室・オムツ替え
赤ちゃん専用の遊び場『ベビーガーデン』の奥に、授乳室とオムツ替えルームがありました。
中は未確認ですが、授乳室にはお湯の出るウォーターサーバー完備だそうです。
なお、トイレはないので、一時退場してセレオ八王子内のトイレを利用しなければなりません。
とは言ってもキドキドのすぐ近く同じ階にきれいなこどもトイレがあるので安心です。

こどもトイレ

こどもトイレ個室
キドキド内の遊具
全ての遊具やオモチャをレポートするのは大変なので、紹介できる範囲でレポしていきます。
定番の遊具やオモチャたち
どこのキドキドに行ってもある定番の遊具たち。
セレオ八王子店にもありました。

遊具やおもちゃ

遊具やおもちゃ

遊具やおもちゃ
体を思い切り使って遊ぶ遊具や、頭も使う遊具、ごっこ遊びや知育系のおもちゃなど、キドキドと言えばな遊具が沢山ありました。
その他、どこのキドキドにもある赤ちゃん専用(6ヶ月〜2歳)のあそび場『ベビーガーデン』は、もちろんセレオ八王子店にもありました。
他店に比べて若干広めな気がしました。(気のせいかもしれませんが・・・)

ベビーガーデン
レア?な遊具たち
他のキドキドではあまり見かけない遊具もセレオ八王子店にはありましたよ。
(と言っても、私たち親子が行ったことがあるキドキドは全部で5店舗なので、その中だけでの話になりますのでご了承ください。)
このスーパーノバという回転遊具は、今まで、川崎ルフロン店以外では見たことありません。
対象年齢は一応6歳以上となってます。
この遊具、娘はとても気に入ってますが、回す担当の大人的には重たくて回すのに結構体力を使うので、あまり長く遊んで欲しくない遊具です( ̄▽ ̄;)。

スーパーノバ
キドキドサーキットというのも、他のキドキドでは見かけたことがありませんでした。

キドキドサーキット

キドキドサーキットの乗り物
水遊びができちゃうオモチャもありました。
キドキドで水遊びしたのは初めてです。

水遊びオモチャ
なにげにこの車のオモチャも初めて見たかもぉ。

車のオモチャ
さすが、セレオ八王子店は全国最大級の店舗だけあって、他の店舗では見かけない遊具やおもちゃも充実してました♪

まとめ
あそびのせかいセレオ八王子店
住所: | 東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子 北館6F |
電話: | 042-686-3355 |
営業時間: | 10:00〜19:00(18:30受付終了) |
定休日: | 元旦・年2回不定休 |
ホームページ: | https://kidokid.bornelund.co.jp/hachioji/ |
勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★★ | 今まで行ったキドキドの中では一番良かったかも。やっぱり面積が広くて広々しているので、ストレスが少ないです。また、キドキドから子供用トイレやベビー休憩室などへのアクセスが良かったのもGOOD。 |
清潔感 | ★★★★☆ | 特に問題ありませんでした。 |
接客 | ★★★★☆ | 空いてたせいか、プレーリーダーの方もゆったりした雰囲気で一緒に遊んでくれました。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★★★ | 土日祝日は分かりませんが、平日は空いていて、ベビーガーデン以外のエリアでも比較的安心して遊ばせることができそうです。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★★ | 幼児には文句なしに楽しい場所だと思います。 |
キドキドの中でも特に内容充実の店舗でしたぁ!
スポンサーリンク