桜って、咲いたと思ったら、あっという間に散ってしまいますよね。
タイミングが悪いと見逃してしまう年もあります。
まさに、今年はソレ。
桜が見頃のタイミングで、夫と娘がインフルエンザに!!
ひたすら家で過ごしました・・・・・。
そして、やっと元気になった頃には、桜は9割型散ってましたよぉ(TmT)。
が、しかし!!
元気になって、ピクニックでもしようと姪っ子達と一緒に行った小山総合公園で、まさかの鯉のぼりと満開の桜に遭遇!
花見の予定は全くなかったのですが、結果的に花見が出来ることとなりました。
ラッキー♪
というのも、小山総合公園に咲いている桜は思川桜という品種改良された桜。
ソメイヨシノが終わった頃に満開を迎える品種の桜だったのでした。
と言う訳で、今回は、思わぬ花見ができた小山総合公園をレポしたいと思います。
※本記事に記載の内容は、2018年4月の情報です。最新情報は施設のホームページなどでご確認ください。
小山総合公園概要
小山総合公園は、栃木県南部の小山市にある大きな公園です。
小山市を流れる思川の程近くに位置しています。
JR小山駅から車で約10分、東北自動車道佐野藤岡ICからは車で約25分程です。
大きな無料駐車場があるので、車が停められないという心配はまずないかと思います。
場所柄、ほとんどの方は車で行くかと思いますが、バスの場合は、JR小山駅西口よりコミュニティバスに乗り「小山総合公園」バス停下車すぐです。

小山総合公園案内図
思川桜の下で、まずはランチタイム
小山総合公園へは車で行きました。
到着し、駐車場から公園の方を見ると、満開の桜!
そして、たくさんの鯉のぼりが見えました!
予期していなかっただけにテンション上がります。
お昼時だったこともあり、せっかくだから桜の木の下にレジャーシートを広げてランチタイム。

小山総合公園
桜の木の下でランチ
途中で寄って来た『道の駅思川』で買った御弁当やらお団子やらを頂きながら花見しました♪

道の駅思川で買ったよもぎもち
桜は綺麗だし、ポカポカ日和だし、御飯は美味しいしで、最高のランチタイムでした。
(※公園内に売店なし。飲み物やアイスの自販機はありました。)
変形自転車をレンタルして公園エリアを一周
お腹が満たされた所で、遊びたくてウズウズしている娘と姪っ子が向かった先は、レンタサイクルです。
色々な変形自転車があって、20分サイクリングロード2周まで100円でレンタルできます。

小山総合公園
変形自転車のレンタサイクル
サイクリングセンター窓口にある券売機で券を買って、係のおじさんに券を渡し、自転車を選びます。
返却時間はおじさんが券に書いて渡してくれます。
娘と姪っ子が選んだ自転車はこんな自転車です。

小山総合公園
変形自転車 その1
この自転車、5歳と4歳にはちょっと大きかったです。
4歳娘はペダルが届かず、5歳姪っ子が足をめい一杯延ばして何とか届く感じでした。
でも、係のおじさんに一度自転車に乗ったら交換はできないと言われていたので、とりあえずこの自転車で頑張ることに。
と言っても、子供達は意に介さず楽しんでましたけどね。
途中、前に乗れ乗れと子供達がうるさいので、妹(姪っ子ママ)が前に乗ってます(笑)。

小山総合公園
変形自転車で公園を一周
小さな子供達のスピードでサイクリングロードを一周したところで、返却時間が近づいたので返却し、また券を買って、別の自転車に乗り換えました。
次に選んだのはうさぎの自転車です。

小山総合公園
変形自転車 その2
こちらは娘でも足が届く小さい子向け自転車でした。
前にママ達のバッグを乗せて、「ウサギの宅急便♪」などと言って楽しんでいました。
サイクリングロードは、公園エリアをぐるっと一周しています。
確か、一周800mくらいあるので、子供達のペースだと一周で20分という感じでした。
この時期は、一周する途中で、桜と鯉のぼりの下を通ることができます。

小山総合公園
サイクリング途中の風景
サイクルスポットで変わり種自転車に乗る
次は、サイクルセンター隣のサイクルスポットへ。
こちらは変わり種自転車に乗ることができます。

小山総合公園
サイクルスポット
こちらの自転車は公園を一周することはできず、サイクルスポットだけで乗ります。
料金は同じく20分100円で、その時間内であれば、自転車を何台乗り換えてもOKです。
娘も姪っ子も、色々な自転車にチャレンジしていました。

小山総合公園
サイクルスポットにて

小山総合公園
サイクルスポットにて
ここの変わり種自転車、メンテナンスが行き届いていない自転車がたまにありました。
なので、いきなり乗り始めないで、ハンドルやブレーキなど軽くチェックしてから乗った方が良いです。
娘は、ハンドル操作が効かない自転車に乗って、危うく柱に激突しそうになってました(汗)。
小さな子にはバッテリーカー
キャラクターのバッテリーカーもありました。
100円入れて動くやつですね。

小山総合公園
キャラクターのバッテリーカー
これなら1,2歳の小さな子もママやパパと楽しめますね。
わんぱく広場の遊具で遊ぶ
自転車系で一通り遊んだら、今度はわんぱく広場の遊具で遊びました。

小山総合公園
わんぱく広場の遊具
ここの遊具は、主に小学生向けといった感じ。
4歳の娘にはちょっと難易度が高かったようですが、果敢にチャレンジして、何とかクリアできたのもあるし、途中で怖くなってギブアップしてしまったのもありました。
でも、2人とも楽しそうでした。
ちょっと4歳児には怖そうな急な坂の滑り台は、最初こそ恐る恐るチャレンジしてましたが、一度クリアしてしまうと、何度も何度も得意げになって滑ってました。
大きな子向けの遊具が多いですが、小さな子向けも少しはあり、砂場などもありましたよ。
その他の公園の設備をレポ
バーベキュー広場がありました。

小山総合公園
バーベキュー広場
予約の上、1炉につき1,000円で利用できるそうです。
炭や着火剤の販売はありますが、食材は持ち込みとのことでした。
ただ、予約が、7日前までに公園のサイクルセンター窓口で直接申込まないといけないそうで、近くに住んでないと無理じゃ〜ん!と思いました。
こんな休憩室もありました。
自由に使って良いそうです。

小山総合公園
「ほたるの館学習館」休憩室
トイレは、『THE公園のトイレ』といった外観だし、古めかしい感じでしたが、意外にも中はキレイに掃除されてました。
オムツ交換台ありとの情報はありますが、私達が利用したトイレにはありませんでしたので、要確認です。
授乳室はないようです。
まあ、この公園は、ほとんどの方が車で来ると思うので、車の中でその辺は済ませられますからね・・・。
森のフォーラムの噴水は、ゴールデンウィークから9月末までは、毎週土・日(雨天除く)10時~16時に運転、夏休みの期間中は毎日運転していて、水遊びができるそうですよ。
まとめ
小山総合公園
住所: | 〒323-0042栃木県小山市大字外城371番地1 |
TEL: | 0285-22-9877 |
営業時間: | |
ホームページ: | 小山市/小山総合公園 |
勝手に評価
個人的満足度 | ★★★★☆ | 前情報なく特に期待せずに行ったら、意外に楽しい公園でした。 |
清潔感 | ★★★☆☆ | 公園に清潔感っていうのも・・・・って感じですが、トイレ等は意外とキレイに掃除されてましたよ。 |
接客 | ★★★☆☆ | 公園に接客評価っていうのも・・・って感じですが、姪っ子は落とし物を公園事務所に届けに行ったらお菓子を貰ってました。それ以外は普通、可もなく不可もなくです。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★★☆☆ | ベビー用設備が整ってる訳じゃないし、遊具もベビー向けはあまりないですが、広い芝生をよちよち歩き回るだけでも楽しいかも。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★☆ | 遊具もレンタサイクルも小学生の方が楽しめる幅が広がるとは思いますが、未就学児でも充分楽しめると思います。 |
今年は諦めてた花見ができて良かったです。
花見の時期じゃなくても、お弁当持ってピクニックすると気持ちいい場所です。
ピクニックしながら遊んだら、3時間位は遊べてしまうと思いますよ。
意外にいい感じの公園で、娘も楽しんでいたので、またリピートしちゃうかもしれません。
スポンサーリンク