栃木の茂木町にあるツインリンクもてぎにグランピングへ行った際に、隣町、益子のピザ屋さんでランチを食べました。
美味しくって、雰囲気のある山小屋のピザ屋さん「茶屋雨巻」。
なかなか素敵なお店だったのでレポートします。
※2017年6月の情報です。最新情報や詳細はお店のホームページ等でご確認ください。
グランピングの記事も良かったら併せて読んでみてください↓
車がないといけない辺鄙な場所
「茶屋雨巻」は、車がないと行けません。
田舎道をひたすら車で走ってやっと辿り着けます。
登山道?ハイキングコース?の横に位置していて、自然豊かなところです。
登山者の方が熊鈴を鳴らしながら歩いていたので、熊も出るのかな?
とにかくそれくらい大自然の中にあるピザ屋さんです。
また、カーナビに直接住所を入れても辿り着けないので、お隣の流しそうめん屋さん「大川戸(おおかわど)ドライブイン」と入力して行った方がいいそうです。
田舎道をひた走ると、坂の上に味のある山小屋が見えてきました。

茶屋雨巻 外観
素朴だけどオシャレな外観で、どんなお店だろう?と期待にワクワクします。
坂の下にある駐車場に車を停めて、いざ!
エントランスはこんな感じで素敵♪
手作り感満載だけど、自分達で建てたのかなぁ?

茶屋雨巻 エントランス
店内の様子 ハンモックに子供達大喜び
店内も素朴ながらオシャレ。
並ぶこともあるそうですが、私達が行った時は並ばずに入れました。
並びはしませんでしたが、店内はお客さんで一杯。
こんなド田舎にも人が集まるレストランがあるんですね〜。
オープンテラスになっていて、私達はテラス席に座りました。

茶屋雨巻 テラス席から店内を撮影
お庭にも席があり、天気がよかったのでお庭席もお客さんで埋まっていました。
でも、きっと冬は寒いよね〜。
一応、お庭席用にストーブは完備されていましたが。

茶屋雨巻 お水はセルフサービス
そして、子供達が喜んだのがハンモック。
お庭にハンモックがありました。

茶屋雨巻 ハンモック
子供達はご飯もそこそこに、ハンモックで夢中になって遊んでいました。
子連れのファミリーが多く、次々と子供達が来ては、ハンモックで遊んで仲良しになってました。
美味しい料理に舌鼓
気になる料理の方ですが、私達は大人4人+幼児2人で行って、ピザを4枚と生ハムの盛り合わせ、サラダをオーダーしました。
これぐらいで量的にはちょうど良かったです。

茶屋雨巻 しらすとガーリックのピザ

茶屋雨巻 マルゲリータ

茶屋雨巻 生ハムとサラミの盛り合わせ
こんな田舎でも混み合ってるだけあって、お味はいずれもとっても美味しかったです。
特にどれが美味しかったかな?って考えたけど、甲乙付け難く、「どれも美味しい!」です。
ちなみにドリンクの方も、ジンジャーエールを頼みましたが、これまた市販のものとは全然違って、ジンジャーが効いていて甘くなく、美味しかったぁ♪
まとめ
茶屋雨巻
住所: | 〒321-4212 栃木県芳賀郡益子町上大羽1234 |
TEL: | 0285-77-5354 |
特記事項: | 益子駅から車で約10分。カーナビには「大川戸ドライブイン」と入力するのが良い。 |
ホームページ: | 益子・石釜ピザ 茶屋雨巻 |
勝手に評価
施設満足度 | ★★★★☆ | 大自然の中で食べる絶品ピザ。大人にとっては満足の味。子供も食べやすいものが多いと思います。 |
清潔感 | ★★★☆☆ | アウトドア感覚のあるお店なので、清潔感の基準が難しいですが、店内は問題なし。ちょっと気になったのが小屋風のトイレ。まあ普通には使えますが。 |
接客 | ★★★★☆ | 感じよかったと思います。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ★★☆☆☆ | ベビーチェアがあるくらいで、特に赤ちゃん向けサービスや設備はありませんが、大抵のレストランはこんなもんだと思います。 |
未就学児おすすめ度 | ★★★★☆ | とにかくハンモックに大喜びでした。周りも子連れが多かったので、気兼ねなく利用できると思いました。 |
子連れ向けのお店と言う訳ではありませんが、大人的には満足出来る場所でした。
大自然の中でオシャレに美味しいピザを食べ、子連れでもそんなに気兼ねすることもないので、気が楽でした。
また是非、そっち方面に行った時には利用したいと思うお店です。
スポンサーリンク